
コメント

はじめてのママリ🔰
産後復帰する時は、今ある有休は消えてしまい、育休中も有休発生するので、使わないともったいないので、2回とも、有休消化して、産休入ってます😊
私達の職場ではら有休消化して入るのが普通なので、本来の産休の時期より、2週間〜有休多い人では1ヶ月以上、早めに休みに入る人もいます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
産休前、産休後で全部消化しました💓
使わないと勿体無いし、買い取ってくれるわけではないと思うので使い切りましょ😭💦
-
まんまり
本当もったいないですよね😭ただ消えていくだけで代わりのものが戻ってくるわけでもないのに、、、。出来るだけ有休無理やり入れてもらいました‼️
- 11月15日

たこさん
私は有休消化して30週からお休みに入りました。
誰に言われたわけでもなく、自分からそうしたいと上司に申し出ました。
それまでに後任者へのマニュアル作成と教育をしっかり済ませましたので、上司も会社も快く受け入れてくれました。
ご自身が頑張った成果ですので出来るだけ消化したいですね😊
-
まんまり
妊娠週数同じですね🤰❣️
いまはもう産休入られてるんですね!
出産までゆっくり過ごして下さいね!わたしはもう少しだけ働きます…😂- 11月15日

ママリ
上司から、有給消化してキリのいいところでお休み入ってもいいんだよ!と言われましたが、引き継ぎが終わらず有給消化しませんでした💦
私も復帰する頃には何日分か消えちゃいます😂
使わせようとしない雰囲気にされるのは悲しいですね😭体調が第一ですよ!
-
まんまり
社内とてもいい環境ですね‼️ともみさんの責任感、素晴らしいです〜〜
切迫早産ギリギリとも伝えてるんですが、、、うちの職場は…🤷♀️🤷♀️- 11月15日

退会ユーザー
私は使いませんでした💦
職場の人にかなりお世話になったので産休入るぎりぎりまで働こうと思ったのと
産休入ったらもうしばらく仕事しないので働き切ろうと思って😂
でももったいないと感じるなら使ったほうがいいですね!
間違ったことではないです!!
-
まんまり
産休入るとしばらく仕事できないですもんね、、、!
育休中に消えちゃう有休があるのがもったいなくて😭結局数日入れてもらうことになりました!- 11月15日

べりー*
私も今迷っています🌀上司は好きなようにしていいよ〜と言ってくれましたが、周りへ言い難いです😭💦
-
まんまり
言い難いのとてもわかります😭😭言い難い環境でも、消えちゃうのを知ってもったいないと思っちゃって、、上司も退職するタイミングで有休消化使うと聞いたので便乗して伝えました🤣‼️
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
忙しいからとか、周りの目がとかで消極的なんですかね😂
人手不足の職場にいた時は使いづらくて言わなかったです。
-
まんまり
人手不足だと言いづらいですよね😭
いまの職場も忙しい時期だし人手不足ではあるんですが、上司は使うのに使わせようとしてくれなくて😰- 11月15日
まんまり
そうですよね!使わないともったいないって思いますよね😅
退職する人は有休消化する雰囲気はあるんですが、なぜか産休の人にはなくて💦謎すぎますよね笑笑