※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが目を合わせないことは普通ですか?

生後116日目の赤ちゃんです!
目が合わない事が気になっています。

・両脇の下をもって上に抱き上げた時にこちらを全く見ない

・ソファーに座って膝の上に置いている時も伏せ目がちで足の方を見たり自分の手を見たりして私の方を見ない

床に寝せている時はバッチり合ってる時もあるけど目線が少しだけズレてこっちを見てる時もあります。

床に置いて私が少し離れた所に居るとずっと私の方を見ています。
いないいないばあなどでも笑ったりします。


同じ月齢の赤ちゃんは抱き上げた時にママの方見て笑ってたので、そこからずっと気になっています。
抱き上げて目を合わさないことって今の時期は普通なんでしょうか?😥

コメント

花束❁¨̮

同じような感じでした!懐かしい!
うちの場合、言葉が分かるようになってママと話せるようになってからようやく、「ママのとこ見て」と言うと見てくれます。
普段目は合わないですねー
気になったことも何度かありますけど、全く合わない訳では無かったので時の流れと成長に身を任せてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢が進むのを待つしか無いですよね😣ありがとうございました😊

    • 11月12日
まーママ

月齢が低い頃、ありましたー!
こんな小さくて可愛い我が子を見てるだけで楽しいと
じっくり見ては、目をそらされ…
私の方を見てるからと息子ー♥と見返すとそっぽを向かれ…
笑ってるから可愛いねえと顔を近づけるとスっと無表情になったり…
心配になりますよね😢

ある助産師さんのYouTubeで、生後4-5ヶ月まではよくあることだと言っていましたよ!
URLを貼っても良ければ、はりますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー!😣抱き上げた時に目が全く合わないからほんとに心配で😰お手間かけますけど、お時間ある時に貼っていただけたら嬉しいです😭🙏

    • 11月12日
  • まーママ

    まーママ


    他の子の様子とか見ると不安になること多々ありますよね😔

    https://youtu.be/13GvKQXjFEM

    助産師HISAKOさんの動画です!
    私も妊娠時から見てて、タメになる動画多いんですが
    この動画見た時、納得しましたー!
    それでも不安なことは多いと思います😢
    私もまだまだ不安なことあります😭
    いい言葉が思いつかないのですが、お互いに1歩ずつ毎日を暮らしていきましょうね☺︎︎*。

    • 11月12日
  • まーママ

    まーママ


    ごめんなさい、ここってURLをはっても飛べないんですかね😳💦
    YouTubeで
    「hisako 目が合わない」
    と調べて1番最初にでてくる
    "なぜ?赤ちゃんがママと目を合わしてくれない?"
    という動画です!

    • 11月12日