
コメント

ゆう
診断がついているのであればノンラクトを飲ませていくのは難しいですか?下痢が続いてしまうと、お尻もかぶれやすくなるしそちらのほうも心配なります。
ゆう
診断がついているのであればノンラクトを飲ませていくのは難しいですか?下痢が続いてしまうと、お尻もかぶれやすくなるしそちらのほうも心配なります。
「ミルク」に関する質問
イヤイヤ期なんでしょうか?ご飯をさらに食べなくなりました。 2歳の息子に注意したり、怒ると逆ギレして高い声でキャーキャーと言い私を叩いてきますぐそれにご飯を食べません 😣 元々、ミルクや離乳食もあまり食べる方で…
【赤ちゃんの水分補給について】 離乳食が始まっているので ミルク以外の水分補給をさせたほうがいいのかなと思っています 皆さんはどんな感じで水分補給させてますか? ・何を飲ませているか ・量 ・どのタイミング ・…
明後日で2ヶ月になります👶 このくらいの低月齢の赤ちゃんで夜寝てからとかで 最高長くて何時間ミルク時間空きますか?😂 最近まとまって寝るようにもなったし 朝方とか軽い泣きはするけどおしゃぶりすると また寝て…っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーさん
ノンラクトは2週間くらい
飲んだら徐々に元のミルクに
戻していくって聞いたのですが…
ずっと飲ませてもいい
ミルクなのかな😅
ゆう
そうなんですね。
でも、この先もミルク育児をしていくのであれば診断に沿ったミルク缶で様子を見てあげたほうが、お子さんのためかな?と思います。ただ、やっぱり乳のアレルギーと乳糖不耐症と違いはあるので診断を受けた病院でよく相談されたほうが良いですね😊
今後、離乳食が始まった頃に大変だと思うので。ノンラクトは私は使ったことないのでいまいちわからないですが、他のミルクから比べると甘さが少なかったり価格もするそうですが、その味を覚えてくれていたほうが飲ませていかなきゃならない時の慣れにも繋がっていいと思いますよー。
お子さんの症状、早く改善されますように🥰