※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
妊娠・出産

37週と38週の健診で赤ちゃんの心拍が下がることがあり、39週2日で誘発分娩を行った。痛みは少なく、子宮口は4〜5センチ。痛みを感じにくいタイプか不安。

赤ちゃんが大きいのと、37wと38wの健診でモニターをした時に軽度ですが赤ちゃんの心拍が下がる時があったので、

39w2dのおとといに誘発分娩をしました。


しかし、今日は誘発3日目ですが痛みは少し感じる程度で、今まで経験した下痢の痛みや生理痛の痛みと比べれば全然大した事がありません。


張りはピークで70を超え、4分くらいの感覚であります。朝9時に内診をし子宮口は4〜5センチでした。


痛みがないのは普通ですか?それとも痛みを感じにくいタイプなんでしょうか(இ(エ)இ`)?


いろんな人にお産を追い越され、痛々しい声を何回も聞き、精神的に辛くなります。。。

コメント

サマー

私も促進剤を使って出産しました。
3日もやりませんでしたが、同じく進みが悪く、結局人口破膜してやっと痛みがピークになりました。
促進剤は効きにくい人いるみたいですね(´・ω・`)

でももうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね(*^_^*)
無事出産されることを祈ってます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

  • aaa

    aaa


    コメントありがとうございます!結局今日もだめで明日に持ち越しになりました(இ(エ)இ`)明日こそは効いてほしいです!!

    ありがとうございます頑張ります😊😊

    • 10月13日
だいなまん

誘発分娩して、その日に産まれたので、なんともいえませんが、突然痛みがくるまで、たいして痛くなかったですよ。
痛みがきて、破水して、助産婦さんが慌てて、産まれちゃうわーと言いつつ慌てて分娩室行きました~。

  • aaa

    aaa


    コメントありがとうございます!そうなんですね(இ(エ)இ`)破水もしていないので尚更こなさそうです。

    • 10月13日
  • だいなまん

    だいなまん

    そのうち突然痛くなりますよ。明日赤ちゃんに会えるとよいですね。
    友人や、母いわく不安になりながら病院行くよりも、入院して出産の方が安心みたいですよ。ボタンひとつで看護師さんきてくれますから🎵

    • 10月13日
sbc

誘発5日目でようやく陣痛に繋がり出産しました。
どんどん周りの人に先を越されてました( ˊᵕˋ ;)

生理痛の痛さぐらいかなって時で4~5センチ

その後急激に痛みがきて、陣痛開始から2時間もかからず出産しました(^^)

促進剤が効きにくい体質だったり、痛みに強いタイプとかもあるみたいですよ!