※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

夜中のオムツ漏れで悩んでいます。横向きで寝る息子のために、眠い時にオムツを変えるのが難しいです。漏れない方法はありますか?

5ヶ月の息子なのですが、オムツはパンパースを使っていて昼間は漏れないのですが、夜は1度も夜中に変えず朝まで過ごすと横漏れして洋服が濡れてしまいます。横向きで寝るのが好きなので、、。
夜中に私が授乳のタイミングで起きて変えてあげれば良いものの、眠くて添い乳してそのまま寝てしまっています🥲🥲横漏れしないにはどうしたらいいですかね、、私が起きるようにするしかないですかね😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

テープタイプですか?もしテープタイプなら夜だけでもパンツタイプにすると漏れなくなるかもしれません。

  • うさ

    うさ

    テープタイプ使ってます!パンツタイプ試して見ます!!!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツだと体にフィットするのでテープよりは漏れ少なくなるかなーと思います。テープよりパンツは少しお高めになりますが、夜だけならやってみてもいいかもしれないです!

    • 11月10日
  • うさ

    うさ

    とても参考になります🥺🥺ちなみにですが、5ヶ月頃は夜1度はオムツ変えてましたか??

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうあまり記憶が定かではないですが、完ミで離乳食始まった頃は夜中のミルクは飲まなくなってたような気がするので、夜中変えてなかったと思います。

    • 11月10日
  • うさ

    うさ

    そうなんですね、ありがとうございます😭

    • 11月10日
deleted user

寝る時だけおむつを変えてみるのはどうでしょうか?

息子は昼間は漏れないのに
夜は漏れるおむつがありました!!

ムーニーは漏れなかったです!

  • うさ

    うさ

    おむつを人それぞれ合う合わないがあるんですね😫ありがとうございます、色々ためしてみます!

    • 11月10日
あくよう

うちだけかもなんですが、おちんちんの向きによって男の子は漏れ方とかもある気がして、しまう時に下向きにするとお尻の方までオムツがおしっこを吸収してくれるので漏れにくい気がしてやってました😳
前向き〜とか横向き〜とかにしとくと前だけパンパン〜や横漏れがうちはあって😅しまえてるのに上とか向いてるとオムツ濡れてないのに服がビシャビシャ〜とかも未だに夜はオムツなんであります😩

  • うさ

    うさ

    おちんちんの向き、大事なんですね!!しっかり下向きなのを確認してオムツ替えしたいと思います!ありがとうございます🥺💗💗

    • 11月10日