
旦那に何も言わず家出して、実家にいます。このまま離婚したいです*旦…
旦那に何も言わず家出して、実家にいます。
このまま離婚したいです
*旦那が正社員を突然やめ、アルバイト掛け持ち生活で家にいない
*その収入はすべて、勝手にした消費者金融の支払いで生活費がない
*そのため子供とわたしと旦那は義母に養ってもらっている
*そのことを義父がよく思わず、家にいない旦那に変わってわたしが怒鳴り散らされ、無視をされる、物を投げるように置く、荷物をすべて出される等の態度をとられる
*義祖父に「嫁子は異常者」と言われた
*家事を手伝うも、義父に「勝手に触るな」と怒鳴られ、やり直しをされる
*それなのに、嫁子は家事をしないと怒られる
*中2の義弟がフルチンでお風呂から上がってくるのに注意しない
*旦那が子供の児童手当をすべて着服
*夫婦の会話はない
*家族総出で宗教信仰、私と子供にしつこい勧誘
*義父、旦那は怒鳴り散らした挙句手が出ることも
もう旦那と話し合いたくもないです。
でもしなくちゃいけないですよね?
話し合いもいつも旦那が怒鳴り散らし暴れて収拾つかずです
- Ymama♪(9歳)

まなぽむ
大変でしたね(><)
大丈夫でしょうか?
この状況では普通の話し合いで
解決するとは思えないので、
無料で弁護士などプロの方に
相談された方が良いと思います…
全く詳しくないので
ためにならないとは思いますが…
無事、離婚できるように
祈っています(ノ_<)

奏まま
大丈夫ですか!?
早めに離婚問題専門の弁護士さんに間に入ってもらって話し合いをした方がいいですね。

退会ユーザー
大丈夫ですか?お気持ちお察しいたします。家庭裁判所で離婚調停をされると良いと思いますよ

やすたかえさん
離婚届書いて送り返してって用紙送り続けて話し合いはしないですかね!
きっと養育費とか払う気なさそうですし(>_<)

杏仁豆腐
小さなお子様がいる中、大変でしたね。お気持ちお察しします。
ご実家が受け入れてくれてよかったですね!!離婚調停しかなさそうですね。こうなると当事者での話し方は出来ないし感情が入りますのでうまく行きませんよね。
もう全て弁護士さんにお任せして(お安く受けてくれる所があるはずです)取れるだけ取りましょう!!
コメント