
娘が保育園で離乳食をよく食べるが、家では食べなくなった。味付けの違いで影響があるか、7ヶ月で3回食は早いか、食事のタイミングについて相談したい。
今7ヶ月になった娘がいます。
今月から保育園に行きはじめました。
保育園でも離乳食を食べさせてもらえるようになり、よく食べているようです。
でも、家での離乳食を最近食べなくなりました。
保育園に聞いたら味を少しつけているとの事です。
家では味付けをしていないので、食べなくなる事などあるんでしょうか?
それと、7ヶ月で3回食って早いですよね?
家では、朝か夜どっちかにした方がいーでしょうか?
初めての育児で分かりません。
どなたか教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
味付きに慣れちゃうと素材の味だと食べなくなることが多いと思います😭
7ヶ月で3回はよほど体重が増えないとかでない限り、胃に負担がかかると思うのでやめた方がいいかと思います🥲

くま
味つき食べると素材の味食べなくなるはあるあるだと思います😖💦
7ヶ月で3回もちょっと早いイメージです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそーなんですね💦
3回も早いんですね。。
初めての事ばっかりで難しいです😖- 11月10日
-
くま
うちの子は元々素材の味好きじゃなくてBF使ったらバクバクでした😭
離乳食難しいですよね💦💦
私も1人目なので幼児食になった今も色々調べてます😂- 11月10日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね💦
家でも少し味付けた方がいいと思いますか?
保育園の日は朝か夜のどちらかにしよーと思います!
はじめてのママリ
本来なら調味料使うのって3回食になってから(9ヶ月過ぎてから)なので付けなくてもいいと思います🥲
はじめてのママリ
出汁とか野菜スープやトマトペーストとか素材から出る味付けはしてもいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
本当はまだ早いんですね💦
出汁などで試して作ってみます!
詳しく教えていただいてありがとうございます😊