
旦那さんにおばあちゃんの家に帰りたいことを言いづらく、どうすれば良いか悩んでいます。旦那さんは自分を置いて帰ることを嫌がり、不機嫌になるため、諦めるべきか迷っています。
今、旦那さんに言いづらい事があります…
私のおばあちゃんの家に帰りたいけど、帰りたいとは言いづらいです…
母に私と子供達で一緒に帰らない?おばあちゃんも会いたがっていたよと誘われました。
1年に一度会えるか会えないかくらいのいとこも帰ってくる事もあり私が出産を終えたらあまり帰れなくなるのでこのタイミングで帰りたいです…
でも、私はパートなので休み希望取れば帰れます。でも旦那さんは日曜日祝日しかなく今回帰る時には仕事です…
旦那さんにやんわり誘われていると言うと俺は仕事だから帰れないよ!それにもうすぐかなっぺの車の車検もあるし、と言われてすごく帰りたいとは言えない空気になってしまいました…
旦那さんは自分を置いて帰ったりされるのが嫌いでいつも不機嫌になります…
皆さんなら諦めますか?
- かな(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんで旦那さんは置いていかれるのが嫌なんでしょう🤔?
お互いそれぞれゆっくりできるのでいい気がしますが…😢
私の実家は車で1時間、
旦那の実家は車で3時間の距離にあるので、
私が実家に帰るときは基本一人、
旦那の実家に行くときは一緒って感じにしてます💡

♡5kids mama♡
諦めません!
旦那さんよりこれから先おばあちゃんにいつまで会えるかわからないですし、旦那の機嫌の為に後悔したくないしおばあちゃんやひ孫たちの時間を失いたくないので!!
-
かな
ですよね…
すごく不機嫌になっていじけるのでいつも諦めてますが、出産の前におばあちゃんに孫達を大きくなったよというのを見せたいので粘ってみます!- 11月10日

退会ユーザー
おばあさまの年齢はわからないですが、帰れる時に帰って会いに行った方が良いと思います。
またコロナの感染が増えないとも限りませんし、親や祖父母は自分よりも何歳も上なので、いつ会えなくなるかわからないので、、。
-
かな
そうですよね…
いつも旦那さんが不機嫌になるので断っているので今回は粘ってみます!- 11月10日
かな
仲間はずれにされたと思ってしまうみたいで、休みは基本的に子供達とみんなで出かける事が多いので1人で寂しいんだと思います…
私は1人の方がゆっくり出来ると思うタイプですが…
はじめてのママリ🔰
可愛らしい理由ですが、それで家族に会えないのは違いますよね😭
なんとか説得して旦那さんが仕事終わり来れる距離なら、
夜ご飯みんなで食べよーとかですかね😢
かな
説得してみます…
ありがとうございます!