※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

トイレトレーニングでおまるを使うか、補助便座を使うか迷っています。どちらが良いでしょうか?

トイレトレーニングの時っておまる使いましたか?
私はおまる洗うのめんどくさいしおまるからトイレへ移行するステップを踏むのもめんどくさいタイプなので補助便座でいいかなーなんて思ってるのですが実際どうですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

使いませんでした。
なつみさんと同じくおまるの掃除が嫌だったので。。

ママリン

使ってない(買ってない)です。
なんなら補助便座も要らなかったです笑
一番必要なのは踏み台かと。。

はじめてのママリ🔰

私も同じく面倒だし、意味ないかなと思ったのではじめから補助便座です。
トイレを怖がるならおまるから慣れさせてあげるのがいいと思いますがそうじゃないならいらないと思います。

げーまー

1人目は張り切って買って使ってましたが
2人目からは使ってないです😂
買うなら踏み台のがいいと思います!

ボンジュール

お子さんによって何が必要なのか異なるかと。

普段使ってるトイレで高いのが怖いなどがあるか・ないか。あるならば、オマルが必要かと·͜·

また、オマルは後片付けが大変ですが一軒家で2階にトイレがない家庭ならば寝室などにオマルが置けるので便利かと。

補助便座の場合は、普段のトイレでバランスがとれて、小や大をする時にやりにくそうにしてなければ必要はないかと。

踏み台は、ウンチする時に踏ん張るので必要かと思いますし、1人でやりたい年齢になればなるほど、踏み台にのってトイレに座ったりするので必要かと思います。

踏み台や補助便座でしたら、ダイソーで購入できました。

補助便座はなかなか見かけなくなりましたが、踏み台でしたら300円から400円でした。