※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

プレに通う子供の上履きについて相談です。2歳4ヶ月でマジックテープのスニーカーを履いているが、止めが甘い。先生はマジックテープタイプをおすすめしているが、悩んでいます。どれが良いでしょうか?

子供のオススメの上履きについて、教えてください🙌

今度プレに通うのですが、上履きを用意する必要があり、

●スリッポンタイプ
●バレーシューズタイプ
●マジックテープタイプ

どれがおすすめでしょうか、、?
(★写真に添付の感じです)

ちなみに
☑️今2歳4ヶ月、
☑️今まで上履きは履いたことがなく、
☑️普段はマジックテープタイプのスニーカーで、自分で履く練習をしていますが、履くところまでは出来るのですがマジックテープの止めが本人いつも甘くなってしまってます💦

“マジックテープタイプ高めだけど、こういうのにするお子さんもいますよ~”と幼稚園の先生がおっしゃっていたのですが、調べると上級者向けと書いてあったりして、結構悩んでいます。。

アドバイスいただけると嬉しいです💡

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはバレーシューズです。
周りがバレーシューズが多いこととマジックテープはうちの子も甘くなってしまって脱げやすい事、子供に聞くと面倒だしみんなと同じがいいとのことです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます❗️
    周りではバレーシューズが多いんですね💡ちなみに3歳位だと、バレーシューズタイプを1人で履けるような感じでしょうか、、?🙌

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段の靴も履けるところまでは1人で出来てるんだったら、履けると思います 😊

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりました❗️☺️

    • 11月10日
はじめてのママリ

私なら普通のバレーシューズ。😊

理由
すぐにサイズアウトするし、汚されるので買い替えがしやすい安い物でよい。
あとはみんなと同じ物(バレーシューズ以外履いてる子をうちの幼稚園では見たことがない)の方が子供も安心。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます❗️
    バレーシューズタイプですね💡本当安いと助かります。。
    うちも最初なのでスタンダードでデビューしたくて、そうなるとバレーシューズなのかもですね🙌

    • 11月10日
くるみ

うちはスリッポンタイプです。
イフミーのスリッポンが通気性もよく走りやすそうです😊
私も小さい時はバレーシューズの足の甲のゴムがくるくるってなるのが苦手でスリッポンタイプを履いてました(・∀・)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます、
    スリッポンタイプですね💡
    イフミー、快適そうですね☺️
    そう言われると私も小学生の時バレーシューズだった気がします、はるか昔な気になりますが..😅
    ちなみに周りのクラスメイトもスリッポンタイプが多いでしょうか、、?🙌

    • 11月10日
  • くるみ

    くるみ

    20人クラスで4人ぐらいがイフミーのスリッポンタイプです😊
    上の子もずっとイフミーで下の子も同じものを使っています。

    • 11月10日
うー

スリッポンタイプなんてのもあるんですね!!

うちの子はバレーシューズタイプですが足の幅が広くてバレーシューズだとキツイみたいなので別のもの検討中です!!

バレーシューズ安いの多いので、とりあえず買って使ってみて使い勝手悪かったり他の子がマジックテープが多かったりしたら別のものに変えるのもいいと思います⭐️
どうせすぐにサイズアウトしますしね😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるみたいです❗️
    私も思い浮かびませんでした!!
    バレーシューズタイプなんですね💡
    たしかに、一旦安くバレーシューズ買って試してみるのもアリですね☺️💫

    • 11月10日
i.y.1008

うちはマジックテープタイプです!!
娘は幅広なのでバレエシューズだとキツかったりすぐサイズアウトになりますがマジックテープタイプは幅広な作りなので大きめなため割と長い期間履けます!4月から履いてる上履きがまだ履けていてキツくないと言ってます!