
コメント

退会ユーザー
激戦区なので大体みなさん0歳4月で入れてる地域に住んでます。
早生まれの友人はそうもいかず、1歳4月は認可全滅で認可外に入れ、その後妊娠、認可外加点+兄弟加点で3歳4月で認可に転園出来てました。
もう1人の友人は認可外には申し込まず待機してたところ、2歳まで延長した結果どこにも決まらず退職しました💦
たぶん4月で入れないなら途中入園はかなり厳しいと思ってた方が良いです。認可外も検討することをお勧めします。
退会ユーザー
激戦区なので大体みなさん0歳4月で入れてる地域に住んでます。
早生まれの友人はそうもいかず、1歳4月は認可全滅で認可外に入れ、その後妊娠、認可外加点+兄弟加点で3歳4月で認可に転園出来てました。
もう1人の友人は認可外には申し込まず待機してたところ、2歳まで延長した結果どこにも決まらず退職しました💦
たぶん4月で入れないなら途中入園はかなり厳しいと思ってた方が良いです。認可外も検討することをお勧めします。
「復帰」に関する質問
保育園の申込のために勤務証明をもらったのですが育休期間の欄が白紙でした。 これは自分で書いてもいいのでしょうか? 白紙のままで出したら育休の復帰加点はなくなりますよね?
保育園申込み👩💻派遣社員 就労時間 派遣社員で育休取得中です。 復帰後は元の派遣先には戻れないので 保育園の入園が決まり次第 新しい派遣先を探すことになります。 産育休取得前の就労時間は 週5勤務で8.5時間/日 で…
医療従事者でコロナ陽性の方と接する機会ある人に質問です! 接したあとそのままお迎えなど日常生活送りますか? シャワー浴びますか? 検査技師でエコー検査してます! 今日の夕方にコロナの人のエコー検査しなくては…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく書いていただいてありがとうございます🙇
3歳に退職ですか…予想以上の厳しさです💦希望園の範囲を広げてみようと思います。
ありがとうございました😊✨