![えみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が子供の名前に口出ししてくる対処法について相談です。義母は画数にこだわり、10画5画を強く希望していますが、12画12画の名前を希望しています。義母が諦めないため、諦めさせ方を教えてほしいとのことです。
子供の名前に口出ししてくる義母の対処法教えてください🙇♀️
第2子の名前の画数に口出ししてくるので
めちゃくちゃ面倒くさいです(笑)
1人目の時、義母に
我が家の苗字には『10画・5画』の組み合わせが良い
って言われました
しかし、付けたい名前があったので
無視しました😣
(第1子は12画・12画の組み合わせですが画数は悪くは無いです)
今度は、絶対に10画5画にするように
すっごい言ってきてるみたいです😅
ですが、今回も希望には添えないかんじで、
12画12画の組み合わせになる予定です💦💦
私の入院中に夫とバトったらしいですが
全然諦めてくれないって言ってました💦
正直、姓名判断も信じる占いによって良い悪いも変わるし、そこまでこだわる意味がわからないです...
なんか良い諦めさせ方ないですかね?
ご意見お待ちしております!
一応、12画12画と10画5画の
画数の画像をコメント欄に残しておきます!!
- えみりー(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
![えみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみりー
12画12画の組み合わせ
![えみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみりー
10画5画の組み合わせ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時 名前候補を何個も
しつこく送ってきてた義母持ちです←
自分たちの子供なので名前のことは
自分たちで決めます。とだけ言って
あとはフル無視しましたー🥺笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そもそも候補言わなくて良くないですか!?😳
決まって出生届けだしたら伝えればいいとおもいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
問答無用で出生届出しちゃいましょう😚💕
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
いや、誰の子どもなん?って感じですね🙄
フルシカトで旦那さんと素敵なお名前つけてあげてください💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも言われましたが、自分が付けたい名前を押し通しましたよ。🤣笑
後からやっぱりこっちにすればよかったーって変えれるものでもないので後悔ないようにつけたらいいと思います🙆♀️
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
候補に入れますね!とか参考にしますね!と言って確定したら報告します☺️で乗り切りました😂
もちろん報告は出生届出した後です😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
諦めてくれない。とかそういう事ではなく、夫婦で決めていいんです😂
うちも息子の名前考えてる時に義母から「決まらなかったらおかあさんが考えるよ!😊」と言われましたが、気持ち悪っと思ってシカトして終わりでした😌
相手にするから面倒になってるだけで、自分たちの子どもの事なので自分たちで決めるだけです😅
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
いやいや、義母の子じゃねぇーし笑
うちも息子の名前つける時に候補が二つあって一つの名前義母が気に入っててその名前をずっと生まれる前から読んでて気に入らなくてもう一つの方にしたらしばらく言ってましたがお前の子じゃないしと思ってシカトしてました笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
諦めてくれないって…😂
諦めさせる必要もないと思いますよ❗️
つけたい名前つけてあげてください😊
なんか言ってきたらあなたは親じゃないって言えばどうですか❓
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
私も子供名前を決めている時に義母に簡単な漢字にしないと習字の時に大変だから💦と言われましたが適当に話を聞き流しました😂
出生届を出せばこっちの勝ちなので無視して提出しちゃいましょ!✨笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私たちの子は親の私たちが決めるので義母さんがつけたい名前は義母さんのお子さんにどうぞと言いましょう!笑
コメント