
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳の頃は打ちませんでした
理由は、保育園や幼稚園に行ってなかったからです
先生が、未就園児は打たなくてもいい。でも他の人が家にウイルス持ち込まないよう気をつけてください
と言われました
我が家は予約なしで総合病院で打ってます
子供はほとんど地域の病院や小児科クリニックで打ってると思うので
あとは、歯医者や眼科でも打てれるので探してみるのもありかもです😊
はじめてのママリ🔰
0歳の頃は打ちませんでした
理由は、保育園や幼稚園に行ってなかったからです
先生が、未就園児は打たなくてもいい。でも他の人が家にウイルス持ち込まないよう気をつけてください
と言われました
我が家は予約なしで総合病院で打ってます
子供はほとんど地域の病院や小児科クリニックで打ってると思うので
あとは、歯医者や眼科でも打てれるので探してみるのもありかもです😊
「小児科」に関する質問
おねしょ(夜尿症とは言えないと小児科で診断済) 新1年生の娘ですが、週の約半分はおねしょをしています。 今はトイトレパットで寝ています。 先月小児科で検査したものの、尿の色は濃くなく?夜尿症とは言い難い、膀胱…
昼前に離乳食をたべその後ちょっとしてからボェっと結構な量の嘔吐をし、 機嫌もわるくなく、げんきで熱もなかったので様子見だったのですが、 夜にまたご飯を食べ車の中で嘔吐しました💦 2回とも卵をつかったものをだして…
8歳娘が昨日の夕方から嘔吐して救急行きました。 今朝近くの小児科にも行って、ウィルス性腸炎と言われました。 昨日から小学校始まって、その日のうちにうつりますか? それかその前の日にくら寿司で食べてた、つぶ貝…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちび
総合病院だと予約なしでいけるんですか?😃
上の子が保育園だし、持ち込む可能性もありそう、、と思い打ちましたが、もぅ一回でもいいかなぁ😂小児科じゃないと0歳児ほとんど全滅で💦
はじめてのママリ🔰
私が行ってる病院は予約なしです
ホームページ見て、在庫あるか電話で確認していきました☺️
多分みんなニュースなど見て急いで打ってる気がします😓
最悪12月1月にでも打てればいいと思います☺️
調べたら4週間以上あいても大丈夫みたいです
(病院によって違うかもですが)
ちび
私もみてみます!情報ありがとうございます😄✨