
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳の頃は打ちませんでした
理由は、保育園や幼稚園に行ってなかったからです
先生が、未就園児は打たなくてもいい。でも他の人が家にウイルス持ち込まないよう気をつけてください
と言われました
我が家は予約なしで総合病院で打ってます
子供はほとんど地域の病院や小児科クリニックで打ってると思うので
あとは、歯医者や眼科でも打てれるので探してみるのもありかもです😊
はじめてのママリ🔰
0歳の頃は打ちませんでした
理由は、保育園や幼稚園に行ってなかったからです
先生が、未就園児は打たなくてもいい。でも他の人が家にウイルス持ち込まないよう気をつけてください
と言われました
我が家は予約なしで総合病院で打ってます
子供はほとんど地域の病院や小児科クリニックで打ってると思うので
あとは、歯医者や眼科でも打てれるので探してみるのもありかもです😊
「小児科」に関する質問
鹿児島市の谷山生協クリニックの小児科について質問です! 明日、8月13日は空いてるのでしょうか? 空いている場合は予約制でしょうか? 予約はWEBからですか? あと谷山生協クリニック以外の小児科で 13日に空いている…
生後3ヶ月の男の子です。 喘鳴(ゼイゼイ、ヒーっ)呼吸について 咳が出始めたため小児科を受診したところ、胸の音や喉もみていただき問題なく、痰切りのお薬を貰いました。 その後咳は2~3日で落ち着きましたが、その…
半年前から小学3年生の息子が頭痛、嘔吐で寝込むことがあります。普段は元気ですが、買い物などに行くとすぐにきついからと帰りたがります。 頭痛が酷く顔面蒼白になり会話もできないくらいです。病院でMRI検査をし脳には…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちび
総合病院だと予約なしでいけるんですか?😃
上の子が保育園だし、持ち込む可能性もありそう、、と思い打ちましたが、もぅ一回でもいいかなぁ😂小児科じゃないと0歳児ほとんど全滅で💦
はじめてのママリ🔰
私が行ってる病院は予約なしです
ホームページ見て、在庫あるか電話で確認していきました☺️
多分みんなニュースなど見て急いで打ってる気がします😓
最悪12月1月にでも打てればいいと思います☺️
調べたら4週間以上あいても大丈夫みたいです
(病院によって違うかもですが)
ちび
私もみてみます!情報ありがとうございます😄✨