
育児の知恵みたいなものあれば、なんでもいいので教えてください!🤱ためになることならなんでも🥰
育児の知恵みたいなものあれば、
なんでもいいので教えてください!🤱
ためになることならなんでも🥰
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
●小さいうちから、どうでもいいことまで沢山話しかけると言葉が早いイメージ👶
●ゆるく楽しくユーモアをもってやる、命に関わる事以外はピリピリしなくてok、どうにかなる✨(イタズラ、遊び等)
●成長速度はそれぞれ、他人と変に比べない
知恵とは違うかも分かりませんが、自分が一年育児をやってきて感じたことです☺️

ママリ
離乳食にはコープがおすすめです!
背中スイッチ回避には
抱っこ中にひざかけなんかで軽くおしり〜足を巻いておき
おしりを最後に置くと回避率高いです!
目が開いても少しおしりを浮かせておくと寝ます!
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅れてすみません!😭
コープですね!離乳食はまだ先ですが覚えておきます!!!😊💓
背中スイッチは本当厄介ですよね、、、
目が開いてくるの恐怖です。笑
それ試してみます!!!
ありがとうございます🥰- 11月14日

晴日ママ
知恵じゃないですが
頑張りすぎなくていいです。
他人と比べなくていいです。
多少泣かせても死にません
離乳食食べなくても母乳、ミルク飲めれば死にません。
イヤイヤ期は
一緒に
ひっくり返ってイヤイヤすれば子供は爆笑して落ち着きます。
それでも
イヤイヤしたら
服も30分くらい着なくても大丈夫です笑
お風呂に1日くらい入らなくても大丈夫です
歩くのも例え遅くても
歩き出したら大変なんでゆっくりでちょうどいいです😂
長男の時に産後うつになった私が2人目3人目にしてることです😂
-
はじめてのママリ🔰
先輩ママのお言葉参考になります!!!😢💡
どうしてもはじめてだからか、がんばりすぎちゃいますね、、、余裕がありません😂💭そして比べてます、、、
泣いたり嫌がったりするけど、とにかく生きてもらえるよう育てます!死なないように守ります👶💓!!!
まだまだ先ですがイヤイヤ期の助言も忘れないようにしますね!イヤイヤすれば爆笑🤣
産後うつの中でも忙しい育児本当に凄いです😢💓💭
3人も育児凄いです!無理なさらないでくださいね!🤧💓- 11月14日
はじめてのママリ🔰
返信が遅れてすみません!😭
それを聞いてからなんでも話しかけるよう意識してます🥰
言葉早く覚えてもらえたら嬉しいです😊
どうにかなるって言葉はほんと救われます😢💓
育児はいっぱいいっぱいで楽しくやる余裕がないことが多いんですが、ゆる〜くやってみますね!🥰💓
比べるのはあるあるです、、、比べても仕方ないのに、、、赤ちゃんのペースについていけるよう頑張ります!!!