一歳半の子供が39.9℃の熱で、食欲がなく水分だけ摂取。症状は咳や鼻水なし。病院へ行くべきか、様子を見るか相談。
至急教えてください!
一歳半の子供が昨日の朝方から39℃の熱があり、ずーっと高いままです。現在39.9℃まで上がりました。
手足が熱くなり上がりきったのかな?と思い薄着にしているのですが、汗はかかないし、眠りも浅い状態です。
食欲もなく、水分だけ摂らせていると言う形です。
咳も鼻水などの他の症状もありません。
保育園もかよっていません。
もう少し様子を見るのか、病院に明日行くべきか。
その他対応教えてください!
- あかひな(4歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
うに坊
とりあえず冷えピタで、脇と、股関節冷やせそうでしたら冷やして上げるとだいぶ熱下がると思います!!
朝熱があったり鼻水出たりしたら行った方がいいかなーと思います!
ママリ
昨日からですか?突発疹はもうされてますかね?
そこまで高いなら私なら早めに病院に連れていき受診します。熱性けいれんとかも怖いですし。
とりあえず今の対応としては、薄めのポカリなどの水分で電解質や低血糖にも注意して飲ませてあげるのがいいかなと。
ひやせれば尚いいですが、1歳半だと嫌がっちゃいますよね…。
-
あかひな
夜中に回答ありがとうございます!
昨日の朝方からです、、
鼻や喉の症状もなくです。
突発疹はまだです、、
なんとか首の後ろに冷えピタ貼れました、、- 11月10日
-
ママリ
冷えピタすごいです!
うちは鼻や喉は平気で熱だけ38度超えた時は、2人とも突発疹でした。
まだしてないなら突発疹の可能性はありますが、本人が辛そうなら座薬なりで少しお熱を下げてあげたいところですね…。
近くにかかりつけの病院はありますか?
熱があるなら別室で待機ってしてるところも多いので、朝になっても下がらないようなら1度病院に電話をして診察の対応とか聞いてもいいかもしれません。- 11月10日
-
あかひな
そうなんですね!!
初めてのことで夫婦でてんやわんやしています💦💦
明日朝一で電話してみようも思います!夜中なのに対応してくださりありがとうございます!!!- 11月10日
ドラ
坐薬はありますか?坐薬あるなら入れてそれでも2時間後に下がらなければ私なら病院につれてきます。38.5度以下に下がれば状態みて朝病院つれてきます。
ないなら今病院つれてきます。熱性けいれんあるので怖いです。娘がなりました。
◆ことり◆
熱が高いので、私なら、熱だけでも朝から小児科に連れていきます😊
あかひな
夜中に回答ありがとうございます💦
冷えピタ嫌がってしまって取ってしまいます。。首の後ろにいま貼れたのですが、、、
熱だけでは行かない方がいいですかね?
うに坊
冷えピタダメなら少し分厚めのタオルに保冷剤包んで冷やせそうでしたら冷やしてもいいと思います!
熱がもし38.5度以上あれば行ってもいいと思いますが、もし突発とかだと胃腸炎とかインフルとか貰いやすくなるかなーと思います💦
あかひな
チャレンジしてみます!
小児科の他の子供たちの菌がうつりやすい?という事でしょうか💦💦
うに坊
そうですね💦抵抗力が多分熱の間弱くなってるので移りやすいです💦我が家の息子も熱で病院連れていったら咽頭の風邪もらってきたみたいで突発の風邪同時なってしまって40度超えてしまって寝てる最中吐いちゃって夜中に病院連れていきました💦
あかひな
ええ!、
そんなことがあるんですね💦💦ちょっと様子見て。あまりにも子供が辛そうなら連れて行きたいと思います💦
ちなみに、いま3か月の赤ちゃんがいるのですが突発疹はうつりますかね?
うに坊
突発は基本映りません(❁´ω`❁)
3ヶ月の赤ちゃんでしたらま まだ母乳の免疫が大量にあるのでもし、上の子が風邪だとしても下の子はそんなに熱は出ないと思います!😄
あかひな
よかった!😵💫😵💫
お姉ちゃんだからか、弟が泣くと辛いはずなのにトントンしに来てくれるので心配で💦💦
よかったです💦💦
うに坊
優しいお姉ちゃんですね😄でもそれ以上上がると引き付けとか熱性痙攣怖いのでなるべくリンパ冷やしてゆっくり休んでください😄😄
あかひな
そうですね!頑張ります!
夜中でしたが、素早く対応して頂いてありがとうございます!!感謝です!
うに坊
いえいえとんでもないです!
子供の熱は急激に出ますからね💦あかひなさんもゆっくり休める時休んでください😄