※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moka
ココロ・悩み

主人が治療に興味を示さず、話しても「うん」としか返事がない。専業主婦で話す相手がいないことがストレス。興味を持ってもらう方法を知りたい。

胚移植周期前の検査中です。

主人が治療に関して関心がないように感じます。
第一子の治療の時もそうでしたが向こうから何か聞いてきたりすることは一切ありません。私が話すと話は聞いてはくれますが「うん」しか言わないです。
私自身が今、専業主婦で話す人がいないからかそれがストレスです。
どうしたら興味を持ってくれるのだろう。 

コメント

ひよっこ

治療再開して胚移植前です。
私も専業主婦で似たような状況ですが、旦那は関心が全くない訳でも無いけど、あんまり色々聞いてくることもないです。

「今日、いくらだった?」
これだけは毎回必ず聞いてきます😂興味あるのそこだけ?って感じでイラッとしますが、まぁ、それも結構大事な問題ですね…😭私収入無いし…

CLで貰った資料全部見せたり(食事中に食卓に資料を並べる)薬とホルモン補充のテープ貼るの忘れそう💦忘れたら大変💦一緒に覚えてて‼︎とか大袈裟に言って旦那を無理矢理巻き込みます🤣

ママリ

うちも同じです‼︎
こちらから今日病院行って、こうだったよ!とか話さないと聞いてきません💦

興味ないんかい‼️と思います😂

今は2人目で通院してますが、毎日毎日私が薬を飲んでいても、一度たりとも「なんの薬?」とか聞いてきません。
まるで他人事のようです😇😇😇😇