![さっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が上手く進まず悩んでいます。5.6ヶ月の子どもの食事量や時間、食べないタイプの改善時期について教えてください。
生後6ヶ月と1週間の娘です。
上2人とは違い、離乳食の量が増えません😭
5ヶ月半からスタートしてはいるものの、10倍粥小さじ3弱、野菜小さじ1を食べるのに30分はかかります😭
口を開けて食べているのではなく、スプーンで口を開けさせて無理矢理突っ込む感じです💦
まだ腰は座っておらず、バウンサーに乗せてあげているのですが最後はグズグズで食べるのも嫌がるので膝の上に乗せて食べさせますが、それでも1口食べたり食べなかったり…😭離乳食のトータル小さじ4でも完食することがほぼないです。
完母でおっぱいはよく飲み、5ヶ月の時測ったら8.5キロありました。
離乳食初期の5.6ヶ月のお子さん、離乳食どのくらいの量で食べ切るのにかかる時間はどのくらいですか?
過去のお話でも構わないので教えてください😭
そして、あまり食べない、口を開けないタイプだったお子さん、いつ頃から食べるようになりましたか?😭
- さっぴー(3歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6ヶ月なりたてです!
今は4~50g位食べてます!
10倍がゆ、サラサラのペーストの時は全然食べてくれなくて
思い切って7倍がゆ、角切りを柔らかく煮てから崩してとろみつけてあげたらバクバク食べるようになりました!
10分かからず完食です😊
さっぴー
教えていただきありがとうございます😭💓
食べ物の形状を変えてみるのも一つの手ですよね🥺
4〜50gを10分かからずなんて、すごいです!
私も7倍がゆとかにしてあげてみようと思います!!
我が子もパクパク食べるようになりますように😭😭😭