※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
妊活

不妊治療中で、排卵せず高温期もなかなか来ない。先生からは具体的な治療方針は説明なし。基礎体温も上がらず不安。薬や注射はいつから?病気か?初めてなのでこんなもん?

不妊治療中です。始めたばかりで、分からないことが色々あるのですが、病院の先生になかなか聞けない雰囲気で、モヤモヤしてます。先日高温期の採血の予定だったのですが、体温がなかなかあがらないので採血できず、排卵もしてないと言われました。あーだからなかなかタイミングを取れなかったのかと原因がわかってきたのですが、先生からは、何か言われるわけもなく、排卵してないからまた一週間後にきて。といわれました。基礎体温もなかなかあがらないので、白湯を飲んだりしていますが、今後どういった流れで不妊治療してくのでしょうか?😅年齢もそんなに若くないですし、早く授かりたいのですが、薬や排卵の注射などはまだ先のことなんでしょうか?高温期になかなかならないので、病気なんでしょうか?色々と不安ですが、まだ始めたばかりなのでこんなもんなんでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私のときは、1周期のいろんな時期の血を取られていました。原因を探るためだと言われました。
検査結果が出てくると、この時期のこのホルモンの値が低いやら高いやら原因がいくつかあって、いろいろ治療方針が決まっていきました!
私は一刻もはやく授かりたかったのですがのんびりしてみえたのか、先生からはなかなかつぎのステップに進まないので、ある日思いを伝えてみたら、新しい薬を処方してもらったり少しずつ治療が進んだりしたので、言いにくいかもしれませんが、先生と相談はとても大事だと感じました🥺
時間を無駄にしないためにも先生にはよく相談されて疑問を解決していったほうがもやもやもしなくていいかと思います。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    排卵日に排卵してなかったことにもびっくりで、自分の体を知る時期なのかなとも思いました。タイミングをみて、思いを伝えていきたいと思います!

    • 11月10日