※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

娘の行動に心配があります。障害の可能性があるか不安です。

来年3歳になる娘がとんでもなく頭が悪いんじゃないかと思っています💦
5秒前に自分で背負ったリュックが無いと騒いでいたり、夜ご飯を食べたのに19時とか20時になってご飯はー?と聞いてきたり…

2歳からのドリルを買ってみてやらせてみたけど、こうやってなぞるんだよーって教えてもページ一面真っ黒に染めてしまいます。

ドリルに関しては仕方ないか…と思えるけど最初に言った方はすごく心配です
認知症になったおばあちゃんみたいです

何か障害かなんか持ってるんでしょうか??😓

コメント

ママリ

そんなもんだと思いますよー💦

はじめてのママリ🔰

うちもですよ〜😅
探しもしないですぐどこいった?と言いますし、1番頭悪い?と思ったのが4枚しかないパズルすら出来てないのに出来たー!!と自信満々に言った時ですね🤣
言葉も喋るし周りと比べて遅れてると感じた事はないですが、パズルに関しては頭悪いのかなって思います😅
ドリルも似た感じです!
結構3歳にもなると塗り絵とかもまぁそれなり?な子が多い中うちは適当な色で線無視でグチャグチャ塗りです😅
集中力系が苦手なんだなと思ってます🤔

アリーヴェデルチ

難しそうなこと、たくさん書いておくので見れたら参考にしてみて下さい(笑)💦

2歳児の女の子で、
誕生月が11月?12月?とかですかね?頭は悪くないと思います。充分に、賢いと思いますよ。発達障害を疑うかもしれませんが、今から伝えるポイントを先ずは考える機会にすると良いと思います。

多動性が強いお子さんなのかなと思います。
注意がうつりやすくて、
話を聞けない時があるとか。
忘れっぽくて、好きな物以外は覚えにくいとか。
片付けないで、次の玩具を遊び出すとか。
人のせいにしたり気持ちのコントロールが難しくなったりとか。
逆に、
愛嬌があるとか
ぬいぐるみとか
ごっこ遊びが好きとか。
が、当てはまりそうですね。

①リュックでは、短期記憶が難しいのか、注目することがうつりやすいからなのか等の、理由によるかもしれません。
視覚的な提示は積み重ねやすそうですよね。視界から消えたら、無いと勘違いする位なので。先ずは、背負うと視界から消えて、見えてはいない背中にあるという事を鏡や携帯の写メ機能を使って、確認する機会は設けた方が、お子さんも分かりやすいかもしれません。たぶん、そのボディイメージがついていないことや経験不足もあると思うので。今後はぬいぐるみ同士でおんぶさせたり
お子さんをお母さん役にしてぬいぐるみをおぶらせる等のごっこ遊びで、イメージがつけられると良いかなと思います。また、何ヶ月かすれば、下のお子さんをお母さん本人がおんぶ出来る様になり、その光景を娘さんが視覚的に確認出来るので、理解へ繋がりそうですね。

②ドリルの件です。娘さんは、先ずは真っ黒に出来るところをお母さん本人に
見てもらいたかったんでしょうね。塗りつぶせる事は、前頭葉の活性化にもなるので、今後はドリルの前に自由画帳に描かせて、お母さんは喜びながら、あと○秒したら、
一緒にドリルやろうよ!
って流れで枠を作ってあげると、お子さんものりやすいかもです。