
コメント

はじめてのママリ🔰
まずおうちで拭く練習ですね😊

はじめてのママリ
練習はしないのですか?🤔💦
幼稚園入園前に自分で拭く練習しましたよ。
完璧に綺麗じゃなくても何回も自分で拭いてました。
自分で拭くのをした事ないのも驚きですが、先生が拭くのが当たり前って考えになってませんか?😅💦
幼稚園は自分の事は自分で!が基本なので先生に言うより練習が先だと思います😓

はじめてのママリ🔰
練習すればいいと思います!
練習したうえで、できないときは先生にお願いしたらいいんだよと言います。
入園当初、前夜にうんちが出ずお腹痛いと泣いてそのまま寝た日があって登園してから先生に言ったら、「幼稚園でも様子見ます!ちなみにうんちはトイレでできますか?」などと聞かれたのでどれくらい自分でできるかは伝えました。

kulona *・
自分でできるように教えてあげるのがすべき対処だと思います😅💦
最初からできるわけがないのは当たり前なので、自宅できちんと教えてできるようにしてあげれば、お子さんが幼稚園で我慢しなくても済むようになりませんか😭?
保育園と比べると幼稚園ではそういうのは家庭できちんと覚えてくるものとされていそうです😣
はじめてのママリ
幼稚園のお便り帳とかには書かず家で練習しますか??
ちなみに教え方って聞いてもいいですか?
はじめてのママリ🔰
お便り帳に何を書くのでしょうか?🤔
大人がするのと同じように教えればできますよ!ママリさんがやっているやり方を思い出して、手順を教えてあげてください。
はじめは仕上げ拭きをしてあげて、仕上げ拭きをしてもペーパーが汚れない(こどもだけできれいに拭ける)ようになったら、仕上げなしにしていいと思います😊