
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。現在は完ミで、ミルクを減らしていくタイミングやフォローアップミルクの導入時期がわからず困っています。夜中にもミルクをあげています。
離乳食について質問です。
9ヶ月になり3回食にしていこうかなと思ってる時期です
完ミです。8ヶ月までは離乳食もよく食べさらにミルク1日200を5回も飲みます。
9ヶ月になると少しずつミルクの量も減らしていかないといけないのですかね‥今はほほえみを使っていますがフォローアップミルクとかはいつから飲めば良いのでしょうか
よくわからなくて困ってます。ちなみに夜中3時とかに起きたりするとミルクあげています。日によりますが大体起きます。
- からあげ(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ
フォロミはサプリみたいなものなので離乳食よく食べてるなら3回食にしてフォロミに変えてっていいと思います!
おやつの時間だけミルクにするとか、離乳食後のミルクの量減らすとか🤔
コメント