
息子が歩くのが好きで、抱っこやカートが嫌いなようです。歩き始めの子どもについて、皆さんはどうしていますか?良い方法があれば教えてください。
息子が少し前にお外でも歩けるようになりました✨
とても嬉しいことなんですが、
お出かけ中(買い物中など)も歩きたがって
今までは抱っこ紐かベビー用カートなどに乗せてたんですが、
抱っこ紐ももう潮時で、カートもすぐ出たがります😭
今歩くのが趣味の息子にとって拘束されるのがだめみたいで、今日一人で息子を連れて買い物に行ったんですが
挫折して何も買わず帰ってきました(笑)
これは歩き始めの今だけですか❓( ; ; )
みなさん、どうしてますか❓
なにかいい方法があれば教えてください✨
- ななな(1歳11ヶ月, 7歳, 10歳)

ワガママ娘
うちは、そうゆうこと未だにありますが泣こうがわめこうが買い物(食品)がある場合はおんぶしてでも行きます笑
うまくいけばおんぶで寝てくれるか、おんぶでお菓子持たせてまぎらわすか、無視して諦めるの待つか、
時間に余裕があれば近くの公園で気の済むまで歩かせて疲れたらおんぶとか、ベビーカーで買い物ですかねー?
うちの子はわりと諦めがいい方なのでちょっと抵抗してダメだったら大人しくなるので
歩きたがって困ったことはあまりありません😩
ちなみに、今1歳半ですが抱っこ紐(エルゴ)は全然使いますよ~

まみママ
年齢も内容も同じです(^ ^)
とりあえず好きなだけ歩かせて疲れてからカートや抱っこをしています!
元気満々だとこったは何もできないですよね(-_-)
公園で遊ばせるようになってから昼寝の時間が伸びたので家のことはできるようになりましたよ^_^

ルニー
1歳で歩き始めましたがいまだにダメです(^_^;)
ほんっとーに必要な買い物だったら
暴れても無理矢理乗せてスマホ渡しちゃいます。
あまりやりたくないのですが…。
それ以外だったら先に散歩させておやつ食べさせて機嫌よくなってからですかね。
それでも最低限の時間で済ませたいので
買うものはあらかじめ紙に書いておいて高速で終わらせます(^◇^;)
あとはカートに乗せるだけ乗せて
「あ、見てバナナ〜!あ、りんごもあるねー!」とか
あっちこっち目移りさせてると気を取られて大人しくなる事もあります(^ ^)

タロタロウ
うちも、未だにその状態です。
ベビーアンドミーのヒップシート重宝してますよ!!
ちょい抱き、お互いに楽です✨

ななな
みなさんまとめての返信失礼します(>_<)‼️
やっぱり当分はこんな感じなんですね…😨
買い物行く前にたくさん遊ばせて疲れさせようと思います😭
みなさん同じで安心しました😫✨
貴重なご意見ありがとうございました❤️
コメント