

ほむら
ごくごく音がしなくても上手に飲んでる時もありますよ。
飲めているかは、前後の体重をみないと確実にどれくらい飲んだかはわかりませんが、出ているかどうかだったら、赤ちゃんが飲んだ後にちょっとおっぱいを絞って、母乳が出てれば、出ているということです。
あとは、おしっこがしっかり出ていれば飲めている証拠です。
食生活は、自分が体を壊すような偏ったものじゃなければ、基本的には大丈夫と医者から聞きました。
辛いものとか控えても意味ないそうです。母乳は血液から作られますが、辛いもの食べたからって、血液が辛くなるわけじゃないです。
アルコールやカフェインには気をつけたり、お腹を壊すようなもの(生牡蠣とか高脂質の食べ物とか)は、体調管理として食べないようにしていたくらいです
コメント