

あーちゃん
新生児の頃はママが管理してあげてください
まだ体力なくてお腹空いてるけど寝ちゃってる時もあるし脱水の心配もあるので
せめて1ヶ月検診で体重増えてるか確認するまではそうした方がいいです

はじめてのママリ🔰
お子さんによるとは思いますが、私は完母でコンスタントに3時間以上持つようになったのは生後半年ごろからでした!
そのくらいの時には泣けばあげていましたよ☺️
母乳の方が腹持ちが悪いともよく聞きます!
また、軌道に乗るまでは咥えさせていたほうが良かったです☺️
あーちゃん
新生児の頃はママが管理してあげてください
まだ体力なくてお腹空いてるけど寝ちゃってる時もあるし脱水の心配もあるので
せめて1ヶ月検診で体重増えてるか確認するまではそうした方がいいです
はじめてのママリ🔰
お子さんによるとは思いますが、私は完母でコンスタントに3時間以上持つようになったのは生後半年ごろからでした!
そのくらいの時には泣けばあげていましたよ☺️
母乳の方が腹持ちが悪いともよく聞きます!
また、軌道に乗るまでは咥えさせていたほうが良かったです☺️
「生後16日」に関する質問
生後16日です。ミルクを一気に飲めなく、50ぐらい飲んだら寝てしまいます。置くと10分ぐらいでまた泣いてミルクを欲しがるので残りのミルクを飲ませるんですが、一気に飲めなくて頻回になってる方いますか?😅
生後16日目で、混合です。 毎回、左右10分ずつで、その後ミルクを40足していたのですが、5日間で約300gの増えでした! 入院中から母乳はよく出る方でした!2日目くらいから36くらいだったので、今はもう少し増えてると思…
生後16日目です。母乳で育てていますが、授乳後の唸り、いきみ、咳が気になります。 ゲップは出る時と出ない時とありますが、特に関係なくいつもうーうー言ってます。吐き戻しはありません。しかし、何か絡んでるような…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント