
お子さんのマイナンバーカードについて、発行する必要があるか迷っています。皆さんはお子さんの個人番号通知カードやマイナンバーカードをお持ちでしょうか。
皆さん、お子さんの
マイナンバーカードって発行し手元にお持ちですか?
自分は、免許もなく
写真付きの身分証明をできるものが一切なく、
子供が生まれた後にマイナンバーカードを発行しました。
ですが、子供のマイナンバーカードって必要なのかな。と感じて発行するか迷っています。
まだ3歳の息子、身分証明などの場面はほぼないでしょうし。
なんなら、個人番号の通知カードすら
手元に来た覚えがないんです。
なので、よく役所で子供関係の手続きの際に
子供の個人番号がいると言われても
通知カードも申請証明書も手元に来た覚えがないと返してます。
すると役所ではいろいろなデータがあるのでしょう。
こちらで対応しておきます。とだけ言われ、
通知カードや申請証明書の再発行を促されることがなかったのです。
同じ年頃のお子さんをお持ちの方
お子さんの個人番号通知カード、申請証明書、マイナンバーカード、いずれかをお持ちですか?
- ゆーりん(6歳)

退会ユーザー
上2人はマイナンバーカードを持ってます。
通知カードはカード発行と同時に返却したのでもうないですが2人とも持ってました。
1番下は個人番号通知書が届くのを待ってるところです。

はるひ
9歳2歳、ありますよ。
申請はマイナポイントに釣られたので(笑)、去年してます。
なので、8歳1歳で申請してます。通知カードもありましたよ(申請時返却済みです)

さっきぃ
マイナポイント欲しさに娘2人とも作りました。
次女は首も座っていない頃で(笑)市役所で写真を撮ってもらいましたが、ベビーベッドに寝かされて撮りました。
ポイントもらってからは重要書類のところにしまいこんでいます。

ゆーりん
まとめての返信ですみません。
やはり、みなさんあるのですね。。
ちょうど、生後間もない頃に
隣人からのクレームで精神的にやられて引っ越したりしてたのでその時に受け取れず。。って感じかもしれないですね。。
ちょっと役所に聞いてみます!
貴重なお返事ありがとうございます!!

mama
マイナポイントもらうために子供の分つくりました!
必要性ないなら特に作らなくても問題ないと思いますが、
マイナンバーの通知のカードすらないっていうのは、おかしいですね😅
絶対貰ってるはずです😅
再発行自分でやった方がよさそうですね!
-
ゆーりん
もしかしたら、引越しと被って受け取りミスしてしまった可能性もあるかもしれないな。。といろいろ思い出しました。
とりあえず、今日仕事終わり次第、役所に電話していろいろ聞いてみます!
貴重なお返事ありがとうございます!(*^^*)- 11月9日
コメント