※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのスケジュールについて、コミュニケーションは1〜2時間程度で大丈夫です。夜の9時に寝なくても問題ありません。夜はリビングの明かりを暗めにするのが良いです。

生後一ヶ月の赤ちゃんのスケジュール、どんな感じですか?

おむつ、授乳以外に赤ちゃんとどのくらいコミュニケーションとりますか?
1〜2時間程度って少ないんでしょうか🥲

因みにこの時間帯は寝ていて、また昼過ぎに起きる感じです💦


まだ夜の9時くらいに寝てなくても大丈夫なんでしょうか。
九時すぎから、10時すぎくらいまで、グズグズしてます😂

昨日あたりから、夜九時にはリビングの明かりは暗めにするようにしています。

コメント

deleted user

1ヶ月ごろは基本的に
授乳、おむつ、昼寝
を繰り返してたら次の日になってました 笑

合間の機嫌がいい時に軽く
話しかけたり触ったりしてただけで
何時間とか気にしてなかったです!1.2時間のコミュニケーション十分だと思います!
お世話してる間の抱っこも十分コミュニケーションですし✨

私は寝かしつけやネントレなどはしない派なので、三ヶ月ぐらいまでは自分たちの生活スタイルに合わせて寝室に連れて行ってました!
(それでも寝てくれる子だったのはあるかもです💦)

今はお母さんもしっかり休める時に休んでいいと思います😊
私も今思えば、その頃もっとぐーたら休んで力を蓄えとけばよかったぁって思います😳