※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

旦那が単身赴任で、愛知には住まず、実家か義実家に住むか悩んでいます。実家は激務の母と兄弟、義実家は発達障害の子を持つ義両親と仲良しです。どちらが良いでしょうか?

皆さんならどちらを選びますか?
旦那は単身赴任予定です。
ちなみに旦那は東日本の転勤になるので愛知に住むことはないです。

①実家付近
愛知県の郊外
・実家から歩いて1分
→祖母88歳+叔父61歳(仕事している)
・実家 母(看護師 夜勤夕勤日勤)
    兄27(整備士)
    弟21(整備士)
・母は激務 父は他界 

②義実家付近
青森の田舎
義父51(役所勤務)義母(主婦)
義弟25 (仕事)義弟13(中学生)
義祖父義祖母70代前半


※上の子が発達障害あります。
義父が市役所の福祉担当なのでかなり詳しく情報を教えてもらえます。
義両親とは普通に仲はいいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら、義実家とは仲良くても気を使うので、断然実家の方がいいです🤣
実家だったら、はじめてのママリさんも土地勘があったり、お友達もいるので寂しくないのでは🤔?

あとは、旦那様が単身赴任とはいえ、週末などに帰ってくるのにアクセスがいい方がいいのかな?と思います。

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    やはり仲がよくても気を使いますよね💦
    たしかに土地勘はあります!
    そうですね!友達の存在忘れてました😭

    青森より愛知の方が交通も便利だしいいですよね✨
    主人は義実家付近にいて欲しいみたいですが方言すごくて何言ってるかわかんない時とかあるので不安でした😂

    • 11月9日
やえ

上の方がおっしゃっているように、ご主人が帰ってくる、もしくは旦那さんのところに遊びに行くのにすこしでも行きやすい場所が良いかと思います😊
交通費とかもバカにならないですしね!

私も自分の実家近くに住みたいです。。。

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    もしかしたら今住んでるとこがいいかもです😳
    ちょうど両家の真ん中に住んでいます😅
    東京も近いですし、交通面では不便はないです!
    でも発達障害の息子もいるので誰かに頼りたいのが本音です😂

    • 11月9日
deleted user

実家でも義実家でもどちらにせよ、今住んでいる所から引っ越すってことですかね??
単身赴任じゃなくて、家族みんなで住む選択肢はないのでしょうか??

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    そうなります!
    できれば皆で住みたいと考えているのですが上の子に発達障害があり支援級に通います。
    なので、転勤について行くのは難しいかな?とも悩んでます💦
    約2年おきの転勤になります💧
    上の子が1年生の半ば〜2年に上がる頃に転勤になるかと思います💦
    ついて行くとなると小学校を最低3回も変わることになるので可哀想かなとも思ってしまいます💦

    • 11月9日
ママリ

土地勘があるところの方が自分が子育てしやすいかなと思います🤔どちらの選択肢も今住んでらっしゃるところからのお引越しですか?
義実家or実家に子育て面でも多少サポートしていただくことを見越してのお引越しですか?
上のお子さんへのケアもそうですが、もし両実家近くに行くにしても引越しが必要なら今住んでいる自治体がよっぽど過ごしにくい以外は私だったら引越しはしないなぁと思ってしまいます😅

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    やはり実家近くですかね😅
    今住んでいるとこからの引っ越しを考えてます!
    多少サポートしてもらうことを見越しての引っ越しです!
    今住んでいるところがちょうど両家の真ん中に当たる場所になります💦
    いわゆるどちらに行くにも飛行機の距離です💧

    今住んでいるところはほんとに現在都市開発が進んでおり最新です!
    上の子は情緒、自閉症クラスに行くことになっておりこくごと算数以外普通級でみてみてもらえるという充実さです。
    8月から療育へ行き始めました!
    療育大好きで幼稚園休んで療育行きたいと言うくらいです😂

    隣の市から今回はイレギュラーで事務所の移転があり7月に引っ越してきて来年の夏あたりから転勤の可能性があります(確実に。大体2年おきです)
    息子に何度も引っ越しをさせるのは可哀想なのでいっそのこと両家付近に引っ越すことを考えていました。

    やはり今の環境を手放すのは惜しいですが周りに頼れる人がおらず2人を育てていけるか不安です💦

    長文失礼しました💦

    • 11月9日
かも

地元青森で、現在愛知に住んでいます。

青森だと津軽なら雪が大変だと思います💦車の運転や早朝の雪かき、雪降り始めは渋滞もすごいです。
愛知の冬の快適さに慣れてしまい、あの雪をもう一度となると結構な覚悟がいります。
あとは多少言葉の壁もあるかなと🤔

愛知の実家は尾張ですか?三河ですか?
青森が名古屋空港としか繋がってないので、名古屋空港近いなら義実家行きやすいし愛知でもいいのかな思います🤔

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    なんだか親近感が湧きます😳
    八戸になります!
    あまり雪は降らないらしいですが凍ると言ってました💦
    冬行ったことないのでわからないですが💧
    言葉は何となく壁があるんだろうなと思ってます😅
    義父が何言ってるかわからないので😭

    愛知は尾張です!
    名古屋空港が車で20分くらいのとこにあります!

    今両家のちょうど真ん中の県に住んでいてこのままここにいるかも悩みます😭
    上の子が支援級入学が決まったので😅

    • 11月9日
  • かも

    かも

    八戸なら寒いけどまだ雪は少ないのでマシですかね🤔
    なかなかよそから青森に来る人がいないので、イントネーションが標準語よりだと最初は周りが動揺するのと、子供も青森で育つと訛ります🤣

    名古屋空港近いなら、愛知のが色々と住みやすいかなと思います🤔子供の進学先も就職先も青森よりたくさんあるので、、、

    • 11月9日