
ハングリーガードで寝る時間が多いとき、皆さんはミルクをどうしていますか?
ハングリーガードが始まり、昨日の夜に目を覚ましても指など舐めて起きないことがほとんどでした💦
指が離れた時に泣いてしまったりしていて、最終ミルクから5時間半あいていたのでミルクをあげました!
もし、ハングリーガードで寝る時間が多かったり、落ち着いていたりするとミルクは皆さんどのようにしてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハンドリガードとは違うものですか?🤔

退会ユーザー
ハンドリガードのことですか?
暗い中舐めてるだけならハンドリガードというより、純粋に指しゃぶりや拳しゃぶりをしてるだけかなと思います。
2ヶ月ならハンドリーガードをしない子でも夜起きない子もいるので、体重がちゃんと増えてて、おしっこも出てて、脱水症状になってないならそのまま寝かせて大丈夫ですよ。、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハンドリーガードのことです😭💦
暗い中というよりは豆電球の中してます!
今までも5時間〜6時間空いて起きてきて泣いてミルクという感じでしたが、今日は起きてきても指や拳を探して舐めて泣きませんでした💦- 11月9日
-
退会ユーザー
手をじっと見つめることはありますか?
上に書いた通り体重や脱水が問題ないならわざわざ夜飲ませる必要もないので、そのままでいいと思います。心配なら飲ませてあげたらいいと思いますよ!- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
手はまだ見つめたりなどはありませんが、ハンドリーガードと調べると舐めたりなども出てきてました!
ですが違うのでしょうか?
今まで指吸いや拳を舐める、顔の周りに手を持っていくなど全くなくて、日中も夜も頻繁に見られてます!- 11月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハングリーガードですよ!
指や拳を舐めたり、自分で探したり、顔周りに手を持って行ったりしてます!
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、ハンドリーガードで!!