※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんが夜中に2〜3回授乳で起きることがあり、他の子はもっとまとまって寝ると聞いています。同じ月齢のママさんたちに寝かせ方について相談したいです。

3ヶ月半になりました。
今も夜中の授乳が2回、多いと3回はあります。
だいたい3ヶ月ごろからは夜まとまって寝る子が多いと聞きますが、早いと1時間ほどで起きて泣いています😭😭

私も毎日眠いです😵‍💫😵‍💫

今同じくらいの月齢のママさんたち
もっとまとまって寝てくれますか?😰
うちの子寝ない子だったらどうしようとか
毎日いろいろ考えてしまいます😖😖

コメント

ち

うちも2回はありますよ〜!前は6時間とか空いていたのがここ最近はぴったり4時間で起きてます😭
しかも四時過ぎから眠りが浅くもぞもぞもぞもぞしてます😂寝て欲しくてミルク100に増やしたりしてますが変わらずです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    最近はお風呂終わった後もすぐには寝てくれなくて完全に寝てくれるのは22時頃〜です😭😭
    そこから2回は起きるので涙涙です😭😭😭😭😭😭

    • 11月9日
  • ち

    そうなんですね💦朝何時くらいに起きるんですか?こっちもちょうど寝入った頃に起こされるのきついですよね😭

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    朝はだいたい7時ごろに起きて授乳して1時間も遊ぶとそこから1時間〜2時間ほど寝ます🥲🥲

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

上の子はそれくらいの頃、同じように起きてましたよー。
まだ3ヶ月ならこれからですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですか😥
    今まではお風呂終わった後も2時間ほど寝てくるていたのですが最近は22時ごろまではしっかり起きてます😰😰泣

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動限界時間とかも変わってくるので、スケジュール見直してみたりも良いかもしれないですね😊

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど😰😰生活リズム少しずつつけてみます😥

    • 11月9日