![ちみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅からの通院が1時間かかるため、安定期に入ったら自宅近くの産婦人科に転院すべきか悩んでいます。緊急時でも対応してもらえるか心配です。どうすべきでしょうか?
今通っている産婦人科は、実家から徒歩10分以内のところです。(里帰り出産予定)
今までは実家にいましたが、安定期近くになってきたので最近自宅に戻りました。
そうすると産婦人科までドアtoドアで1時間ほどかかってしまいます。
自宅に戻ってる期間だけ、自宅の近所に転院した方がいいですかね??
例えば転院せずに何かあった場合(夜中に出血したーとかお腹が死ぬほど痛いーとか)、自宅近くの産婦人科ではもちろん見てくれないですかね?💦
みなさんならどうしますか??💦
- ちみ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆゆ三姉妹ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ三姉妹ママ♡
田舎なので産婦人科が車で1時間のところに通ってます🙌🏻
通ってると感覚麻痺してそこまで遠く感じないです😂
診てくれないわけではないと思いますがカルテも何もないから微妙ですよね🤦♀️
夜中に出血したとかも今までありましたが
それでも1時間かかる病院に行ってますよ☺️
ちみ
コメントありがとうございます😊
慣れってありますよね😂
夜中に出血された時は往復タクシーで行かれたんですか?🚕
ゆゆ三姉妹ママ♡
旦那に連れてってもらいましたよ☺️