
義理実家との旅行に関する悩みについて相談があります。義両親のわがままな行動や、子供たちの負担を考えずに旅行プランを強行する姿勢に困っています。私の気持ちを理解してもらえないことに対しても不満があります。どうすれば良いでしょうか。
義理実家との旅行&帰省についての愚痴です。。長くてすいません。
コロナが落ち着いたからと義理実家に帰省することになりました。1年会っていないし、その間に第二子も産まれたので、帰省自体は納得しています。
が、義両親のわがまま加減に呆れてしまい、全然楽しみじゃ無くなってきました。
まず、久しぶりに孫と旅行がしたいとのことで最初に2泊3日で飛行機を使った旅行に行くことになりました。今のところ費用は全てウチ持ちで計20万円+10万マイルの出費です。主人が旅程を話しても何も言ってこない感じからして、多分払う気無いです。
せめてありがとうの一言くらいほしいです。
さらに、義両親は遠方に住んでいるので羽田で合流する予定でしたが、わざわざ車で4時間かけて家まで来ることに。そこから羽田に向かい、3日目の朝便で羽田帰ってきてから車で4時間かけて義実家へ。
そして向こうで3泊して、トータル1週間の予定です。
行きは良いとしても、3日目の朝、お昼前に飛行機で羽田に着いて(約1時間半)さらに車で4時間も移動となると子供たちがキツいし、下の子がチャイルドシートを嫌がって泣くので絶対に私が抱っこしなきゃいけなくなるんです。2歳長女と10ヶ月の次女にとってはかなり負担になると思って、新幹線で来てくれるようにお願いしました。
実は義父の運転はかなり荒く、見ず知らずの人に対しても窓から大声で注意するような感じなんです。
休憩したくても義父が考えたプランが彼の中にはあって、それを崩されるとかなり不機嫌になるため、義母も主人も「仕方ないよね、、」と誰も何も言いません。
事故にならないかも不安で、それもあって新幹線で、とお願いして一旦は了承を得ましたが、昨日になってやっぱり車で行くと連絡がきました。
理由は家族旅行だから移動は車1台で一緒がいい!とのこと。
私からすれば、子供のことを1番に考えて欲しいのに、何故自分の主張を意地でも押し通そうとするのか、、そしてそれを傍観してる義母や主人にも腹が立ちます。
旅行から帰ってきたら義実家で3泊4日もするんだから、その間出かける時に車移動すれば良いじゃん!って思ってしまいます。
(義実家でどこに出かけるか、何をするかはすでに決まったプランがあるようで何故か内容は教えてくれません。)
下の子のミルク、離乳食、お昼寝、2人のおむつ替え等々、母親としては色々考えなきゃだし、勝手に決めて強行するのはいい加減にしてほしいです。
今までも何度か帰省しましたが、子供が楽しいを通り越してヘトヘトになっても、
俺はこれだけ孫を楽しませてやったぞ!すごいだろ!
という態度なので、私はなかなか理解できません。
だから旅行の旅程も朝から晩までキツキツの行程を勝手に組んでくるんだろうなと、、
まだ2歳と1歳未満の幼児が2人もいるのだから、もう少し大人になってほしいです。
私自身も義父母の行動言動に対してもっと寛容に、大人になれればいいんですが、そこがうまく出来なくて。。
心が狭いのでしょうか?
愚痴ってすみません。エールを頂けると嬉しいです。
- メロカリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

おみん
全然心狭くないですよ💦
義親ってその時に自分が孫を可愛がれればいいだけで、その前後でこっちがどれだけ大変か考えられないんですよね。気楽なもんですよ。結局グズり対応はこっちだし、旅行後体調不良になれば看病もこっち…たまったもんじゃないですね😭主様の心中お察しします😢

あおい🔰
いまさら中止とかは無理なんですよね?😥💦
もう少しお子さんが大きくなってからでも旅行はできるんじゃないかなって思ってしまいました😅💦絶対今じゃなきゃ行けない理由があるのかな?💦
疲れれるの前提の旅行って、嫌すぎますね😭
-
メロカリ
返信ありがとうございます‼️
キャンセルは何かない限り無理そうです。。泣
長女が1歳の時にも旅行行ったんですけど、それも地獄だったので子供が小さいうちは義両親と旅行はやめようと誓ったのに。。
結局向こうにとっては楽しかった思い出でしかないからなぁ、、
疲れるの前提、、ホントその表現ぴったりすぎてなんか支えられました!ありがとうございました😭- 11月8日

ぱり
心が狭いだなんて思いません
義両親、自分勝手すぎます
孫と旅行がしたいなら、せめて自分たち(義両親)の分と孫の分は
金出せよって思います
子どもにそんなハードなスケジュールを詰め込んで、
体調崩さないか心配です。
自分たちのことしか考えてなくて、
すごく腹が立ってきました
孫を楽しませた!って勝手に勘違いしてるだけですよ
人への思いやりが全然ないです😡
子どもたちのことを考えれないのなら、
もう帰省しない!と私なら旦那に強く行っちゃいます
-
メロカリ
コメントありがとうございます‼️
そうですよね!子供の体調が心配なんです!
そこは1番に考えますよね⁈
義母なら分かってくれると思ったんですけどねぇ、、
ホントに次から帰省する気なくなってきちゃいます😫
一緒に腹立って下さって救われます❗️ありがとうございました!- 11月8日

初めてのママリ🔰
全然心狭くないですよ!
小さな子がいるのに
母親の相談なしにいろいろ決めるのは有り得ません!
きっと義両親は孫のためにやってあげてる、良いことしてる!と思っているんでしょうが迷惑でしかないですね🤯
うちの義両親も勝手にいろんなところに連れて行かれます。
子連れ家族と動くなら
スケジュールは相談しながら決めるのが普通ですよね。
ほんと迷惑ですよね。
旦那から言ってもらうしかないですね。
-
メロカリ
返信ありがとうございます‼️
皆さん本当に優しい😭
そうなんですよ、相談なしは勘弁して〜って感じです。
そんなサプライズ要らないですよー!と言いたい。。
子連れってホント色々大変だから、自分がおばあちゃんになったらそーゆーの気遣える人になりたいです!
コメントありがとうございました😭- 11月8日
メロカリ
ありがとうございます😭
コメント嬉しかったです❣️
そうなんですよね、グズリ対応や看病は絶対こっちなんですよね、、
分かってくれるママさんがいて良かった😭😭
おみん
そこまでするなら金払え😇ですね。払ってくれるならまだしも大金を主さま家もちとかありえません。だったら文句言わずにこっちのこと聞いてもらわないと困りますね😑
メロカリ
ホント、ホント!せめて自分たちの分は出すよって言って欲しい。。
けど主人が払おうって言うスタンスなんです…で、義両親はじゃぁ、お言葉に甘えて的な。。
私は専業主婦で、稼いだのは主人だから主人にはお礼言ってるかもしれないんですけど、、私だってやりくり頑張ってるし!
結構な額だから余計にこっちの意向も聞いて!ってなっちゃってる気がします。