※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいママ
子育て・グッズ

3歳の女の子の七五三について、着物の上に帯をするか被布を着せるか迷っています。被布は雛人形のものを代用できるか不安です。どちらが一般的でしょうか?助言をお願いします。

七五三について教えてて下さい!

下の子が3歳で七五三の写真とお参りにいきます。

3歳の女の子の七五三をされた方教えてください😭😭

皆さんは 着物の上に帯をしましたか?
それとも 被布?を着せましたか??

今はどちらが多いのでしょうか😭
母に聞くと昔は帯のイメージが強いみたいで 帯でしょ!?って感じなのですが
私的に 帯は次の七五三で できるから3歳の今なら
被布?かなとか思ってます。

でも実際どちらが多いのでしょうか?🥲
また 被布なのですが 被布自体を買ってる訳ではなく
雛人形を購入したときに頂いたのがあり、
こちらは 被布としても代用できるのでしょうか?
てかこれは 被布なんですかね!?🤣

無知すぎて困ってます😭
皆様アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

ぽよ

姪っ子被布着ました!

私自身も3歳の七五三被布着てます😳(昭和生まれです笑)

昔は帯なんですか?
70近い義母も被布着るって言ってます、、、

  • るいママ

    るいママ

    義母今60ですが義姉、帯 実母今53ですが 私も帯だったんです😭
    なのでさっきまで帯って思ってました🤣

    写真のは 被布として使えますかね?

    • 11月8日
  • ぽよ

    ぽよ

    サイズさえ問題ないなら使えると思いますよ!

    • 11月8日
yunon🌏

昔から3歳は被布ですよー!

娘は被布で息子は普通に袴に
しました☺️

  • るいママ

    るいママ

    私も義姉も 3歳の時帯だったんです😭
    なので今のさっきまで帯と思ってました😂

    写真のは被布として使えますかね??

    • 11月8日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    そんな感じのやつ着たので
    使えると思います🤔

    • 11月8日
げっそー

雛人形購入時の被布は一応被布ですがおそらく着用用ではない気がします🤔
イオンで販売していた時は被布は被布ですが写真撮影用や雛人形の横に飾る用で販売やプレゼントしてました😔
作りが安っぽくなかったりしっかりしていれば大丈夫だとは思いますけどね😊

  • るいママ

    るいママ

    昔ながらの人形点で購入して箱に入ってました😊

    一応触った感じとか 前回家で写真撮るときに着せたのですが かなりしっかりしてましたので 大丈夫ですかね?😃

    • 11月9日
  • げっそー

    げっそー

    なら大丈夫だと思います😊✨

    • 11月9日
mm

3歳は被布ですよね🤔🤔🤔

帯の地域もあるのですかね??💦

雛人形のも人間が着れる作りではありますが、、、ら実際着る着物の色味や柄との色合いとかが気になります私なら🤣