
さつまいもと鮭としめじの炊き込みご飯を作ったが、さつまいもから芳香剤のような匂いがしてまずかったです。農薬が原因かもしれないと思っています。
聞いてください😭
インスタで作ってた人の真似して、
さつまいもと鮭としめじの炊き込みご飯を作ったんですが
炊き上がって炊飯器開けた瞬間からなんか芳香剤みたいな
変な匂いがして
混ぜて食べたら案の定、
さつまいもがその芳香剤の匂いがキツくてまずくて
食べれたもんじゃないレベルでした😭
さつまいも大好きな娘のためにつくったのに
娘もさつまいもほとんど食べず…
ちなみに、そのインスタの人は
さつまいも皮ごと1本丸々突っ込んでたので
私も普通に水洗いして、そのやり方でやりました。
農薬がキツくて皮に残ってたとかですかね…?
さつまいものせいでご飯と他の具材全体に香りがうつって
すごくもったいなくてショックです…😭
さつまいも避けて食べますが😣😊
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
さつまいも蒸す時はいつも炊飯器でやってますが、臭くなった事ないです!蒸した後に皮を剥いて食べてます。
鮭やしめじとの匂い?の相性が良くなかったんですかね😭
さつまいもだけアルミホイルに包んだりしたら違ったんですかね。。?

はじめてのママリ🔰
さつまいもを水にさらしてから炊き込みにしてます😊

はじめてのママリ
さつまいも水洗いして、皮付きのまま半分にカットして炊いてますが臭くなったことはないです
匂いの原因わからないとモヤモヤしますね😲
コメント