
コメント

ママリ
ANAJALでしたら大して差がないですよ🥺
フルキャリアの航空会社なので!
パパも一緒ですか?
ママだけですか?

うさ
大差無いと思います!!どちらも誰かにらに聞けば丁寧に対応してくれますので、安心ですよ!
お父さんも一緒に乗るんですよね?お金もったいないので2歳のお子さんも膝上にします✨😌笑
黙々と食べれるボーロみたいなお菓子があると、うちは良かったです!といってもフライトは45分間だったので一瞬ですが😂💦

はじめてのママリ🔰
JALとANAだったらそんなに変わりないような気がします!
2カ月の子を抱っこして2歳の子も抱っこ…はしんどくないですか😢?ご主人も一緒なら席は取らず、一人で2人連れて行くなら席とるかなーと思います!

退会ユーザー
ANAとJALなら大差ないですよ〜!
私なら離着陸の時は座席の下に荷物を入れたりするとは思いますがバックからサッと何かを取りたいって時もあるだろうし、座りたがるかもなので2歳の子用にお金はかかりますが取りますかね🤔
でも旦那さんも一緒に行くなら取らないかもです!

leah0925
どっちも子供ありで乗ったことありますが、どちらもサービス良かったです🤗
でも、ANAはおもちゃ?くれましたよ👏
うちは結局抱っこになりましたよ😅
膝抱っこで大丈夫だと思います💞

たまごのきみ
子連れでANA、JALどちらも乗った事あります😁
帰省のため年に4回は乗ります
サービスはどちらもいいと思います😊
どちらも手厚いフォローしていただけるし、羽田だと普通の手荷物カウンターとは別に子連れ利用できる窓口もあり流石だなぁと思うので、マイルとか値段とかで決めてもいいと思います♪
強いて言うなら、JALの方がもらえるおもちゃが私は好きです😊
2歳児なら膝上の方がいいと思います。
お金も掛からないし。
大人が1人しか居なければ2歳の子に1席取るしかないのですが、大人2人なら2人とも膝上の方が安心だと思います。
私の飛行機でのおすすめを勝手に書いておくので、気が向いたら読んでください😊
・席は出来れば一番後ろの席&通路側で取るのがおすすめ
(赤ちゃん泣いても前の人に聞こえにくい&後方のCAさん居るところであやしたりも可能。
あと後ろの方の席には子連れが固まってるので罪悪感少なめ)
2歳の子用に窓際の方がいいかなと思いがちだけど、うちの子は一瞬外見るだけですぐ飽きるから結局窓際じゃないとダメな感じじゃなかったです。
・2歳の子向けにダイソーとかに売ってるシールブックを忍ばせといて愚図ったら出す。
(ANAとかJALなら絵本かしてくれるかもしれないから、聞いてみてもいいかも)
・授乳は飛行機が昇ってる時とか降りてる時にするのがいいので、乗る前の授乳は極力控えめに。
(耳鼻科の先生に言われました。
耳抜き効果あるから昇降時に授乳した方がいい)
・席に着いたら隣とか通路挟んで隣に「うるさかったらすみません」と一言だけ声かける(できればでよい。それだけで迷惑かけてる感だいぶ薄れる気がします)
・泣いても開き直って罪悪感感じない。(赤ちゃんは泣くものだと思う。周りは思ったより気にしてない人が多い)
すみません。
長文失礼しました。
良い飛行機になる事をお祈りしております。
ままり
コメントありがとうございます!
大差ないのですね。
パパも一緒です!