※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
お出かけ

お宮参り行くのに、産着を掛けていくのですが、ご祈祷受けずにお参りだ…

お宮参り行くのに、産着を掛けていくのですが、ご祈祷受けずにお参りだけでもいいんでしょうか( ; ; )?
産着掛けて行くならご祈祷受けた方がいいですか(T . T)?
同じような方いらっしゃいますか( ; ; )??

コメント

ママリ

うちは旦那の地元の小さな小さな神社にお参りしたので、ご祈祷はしませんでした!
産着かけてお参りして、神社で写真だけ撮りました😊

  • ここあ

    ここあ

    ありがとうございます🥺
    ご祈祷って必ずじゃないですよね😭!うちもそうしようと思います!!✨

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

産着掛けましたが、自分たちでお参りだけして写真だけ撮って帰って来ました😄
暑くもなく、寒くもない時期でしたが、よく泣く息子だったこともあり祈祷はしなくていいかって事にしました。

  • ここあ

    ここあ

    ありがとうございます🥺
    うちもよく泣くのでちょっと不安で💦お参りだけして来ようと思います✨

    • 11月8日
はじめてのママリ

2人目はご祈祷せずにお参りだけでしたよ😄

  • ここあ

    ここあ

    お参りだけでも変じゃないですよね✨うちは1人目なのにご祈祷せず😓笑

    • 11月8日
deleted user

1人目産着あり、ご祈祷あり
2人目産着なし、ご祈祷なし、お参りのみ
3人目お宮参り行く予定なしです🤣
どんどん、行事も子育ても
雑になってる気がします😂

  • ここあ

    ここあ

    😂😂😂うちなんて1人目なのにご祈祷しないって、、、もし2人目の時はどうなるんだ🙄笑

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご祈祷なくても、
    信じられないくらい小6の兄と
    日々やりあってる
    おてんば娘に育ってるので
    問題ないかと😁
    たまに娘が息子じゃないのか?と錯覚します。。。。
    昨日も保育園に迎え行ったら
    顔面すりむいてました😂
    1人目のときは22歳だったので、
    何も分からず両家両親にのせられるまましたんです😂
    今はコロナ禍だし、
    しなくても問題ないと思います✨

    • 11月8日