
男女どちらの赤ちゃんによってつわりの症状が違うかについて質問です。経験者の意見を聞きたいです。
男女どちらものママさんに、つわりについて質問です!
お腹の子が男の子だとつわりが軽く、女の子だとつわりが重いとよく聞きますが実際どうなのでしょうか??
私自身2人とも男の子でしたがつわりはほぼ無い状態で出産まで妊婦生活を送りました🤔
なので個人的にはこの説は当たってるなぁと思うのですが、男女どちらとも重かった子もいれば軽かった子もいるので結局は妊婦さんの体質によるのかなぁとも🤔
男の子、女の子どちらとも妊娠経験のある皆さんはどうでしたか??
- ぴょーんす(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

Anp
上二人は全くつわりなかったです🤤
今のお腹の子だけ少し気持ち悪い…って思うくらいでした😅

退会ユーザー
私は息子の時はつわりが酷かったです💦💦娘はほとんどなかったです!

あーママ
幸いなことにつわりほぼなかったです😆
実母も義母も男女出産しですが、同じくつわりほぼなかったと言ってました🤔

退会ユーザー
すみません😭同じく男の子兄弟なのですが1人目はつわりが軽く2人目は本当に死ぬほど辛くてずっと吐きつわりでした😭
先生に聞いても性別関係ないよーって言ってました🥺
ただ血液型が違うとつわりが酷くなる傾向はあるらしいですよ😳
1人目は血液型同じ、2人目は違いました🥺
でもそれもどうなのか😓
その時のコンディションによっても違うしつわりで性別の判断は出来ないと医師が言ってるのできっとそうなんだと思います🥺
私自身が2人同性で全く違うつわりだったので🥺
同性でも異性でも同じようなつわりの方もいれば違う方もいるんだと思います😌
つわり大変だと思いますが無理せずお身体にお気をつけください🥺

アーミー
私は逆に、異性(男の子)がお腹の中にいるとつわりが酷く、同性だと軽いと聞きました。
実際は…同じでした。
義母も息子3人でしたが、吐きすぎて血が出るくらい(喉がやられてだと思う)だったと言ってました。

めぃぃ
私は女、男、男で出産しましたが、3人とも初期から産まれるまでずっと悪阻がありました😣
いつも吐きづわりのため、点滴に通うなどしていました。中でも一番下の男の子の時は、食べても食べなくても気持ち悪くてずっと食べられず、頬も痩け体重も減ったりと…本当に大変でしたよ😫💦

さくみぃ
長男の時はほぼ無かったですが、長女の時はありました。でもきっと軽い方だったかとは思います。男女差はわからないけど、同じ親でもその時々で症状が違うって不思議ですよね。

退会ユーザー
娘も息子もかなり辛かったです( ; ; )
ただ吐き悪阻と食べ悪阻の
違いはありました( ; ; )

退会ユーザー
悪阻女の子でも男の子でも一緒でしたが、1つだけ違いました😊
食べ物の好みが違いました‼️
男の子の時は和菓子(あんこ系)が食べたくって
女の子の時は洋菓子(ケーキ、チョコ、アイス)が食べたくって食べてました。

はじめてのママリ🔰
私は当てはまってました💡
男の子の時はつわりなし、女の子2人の時は気持ち悪さがありました💡

ミルクティ👩🍼
2人共、悪阻はありませんでした🥺
息子の時に、油っこい物を食べると胸焼けしましたが…😭
娘の時は、胸焼けもしませんでした😂
妊娠しているのか不安になりました😱

こころ
2人目のが軽かった気がします🤔
確か、2回くらいしか吐いてないです🤔

ティアラ👑(27歳3児ママ)
1人目の時毎日のように吐いてて
脱水起こして点滴
2人目、3人目の時は気持ち悪さはあるけど
上の子いるしって思って気を張ってたからなのか
吐くことはなくって感じの悪阻で男の子でした!
悪阻の種類?は3人とも同じで吐くか吐かないか
気持ち悪さが酷いか酷くないか
ってのが違ったくらいです!
真ん中が1番悪阻軽かったです!
コメント