
コメント

TNK
4月入園の三月中旬からはじめました!
あまり参考にならないと思いますが
とにかく泣いてもおっぱいだけはあげないをひたすら繰り返しました😵💫
お昼もたくさん遊んで
夜眠たくなるようにしました😵💫
それで寝てくれても夜泣きがひどかったです😵💫
でもとにかく我慢しました!

りず
4月に11ヶ月で保育園デビューしました。断乳は、2月くらいから。とりあえず昼だけ断乳できればいいや!と思い、保育園時間だけミルクで過ごせるようにしました。元々夜中はまったく飲まない子だったので、昼の離乳食後の授乳をミルクに変えて、最後は寝る前だけ母乳にしました。
保育園も、最初の半月は短時間なので、帰ってきたら母乳をあげるよう、自分の体も慣らすようにしていくと、無理なくできると思います。
うちの保育園は哺乳瓶だけ持参ですが、夏前には哺乳瓶なしで登園できました。
-
三兄弟ママ
寝る前の母乳はどうやってやめましたか?
- 11月7日
-
りず
抱っこで歌を歌っているとねてくれました。
乳歯が生える頃から、寝る前のルーティーンを続けてたのが良かったかなと思います。お風呂→授乳→歯磨き→抱っこ、の授乳を牛乳にしたら次の日にはおっぱい触りながら寝ていきました。
うちは牛乳大好きだし、お腹に溜まるので抵抗なかったのかもしれません。- 11月9日
三兄弟ママ
泣いたら、どうしてましたか?
ひたすら抱っこでしたか?
TNK
ひたすら抱っこしたり
家の中グルグル回ったり
時には窓の外を見せてました🧐🧐
電気つけて起こしたくもなかったので暗闇をひたすら我慢してた感じです😖
子供は泣き疲れて寝るって感じで
ごめんね、、と思いながら😭😭
うちの子は割と早く断乳でき、
断乳したら離乳食を色んなもの食べてくれました!!
なるべく同じ時間に寝て起きてをして時間も規則正しいのを心がけました😉
三兄弟ママ
スタートしてどのくらいで断乳出来ましたか?
今、寝かしつけはミルクor授乳して寝落ちパターンなのですが、寝かしつけの時はどうしてましたか?
TNK
スタートして5日ほどで大丈夫になりました😉!
三日間は地獄の日々でした、😓😓
寝かしつけはお茶飲ませたりして
抱っこか添い寝でトントンして寝かせてました!
疲れさせると割とスムーズに寝かしつけれましたが
とにかく夜中におっぱい欲しいと泣かれました😖😖
三兄弟ママ
可哀想だけど心を鬼にしてひたすら我慢ですよね😰🤭
フォローアップミルクや牛乳は飲ませてましたか?
朝寝と昼寝はいつも授乳で寝落ちって感じなのですが、日中の断乳はどうやりましたか?
TNK
その前には何回も自分の心が折れて失敗したこともありましたが鬼にする!って強い覚悟持って挑みました😉
離乳食結構食べる方だったので
日中は離乳食三回をしっかりとあげてお茶飲ませてました!
なので滅多にあげないようにしてました😌
家ではフォローアップミルク数えるほどしかあげてませんが
保育園では日中離乳食の後に飲ませてくれてたみたいです😌
日中の授乳の代わりにフォローアップでもいいよと教えてもらったこともあります😉