
赤ちゃんに日中の生活音に慣れさせる方法は、テレビなどの音を徐々に聞かせることで、泣いても慣れる可能性があります。
【生活音に慣れさせたい】
1ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育てています👶🏻
夜中は授乳間隔が3時間毎である程度まとめて寝られるのですが、日中は少しの生活音でも起きてしまい、30分〜1時間で起きてしまうこともあります😭きっと夜中まとめて寝られるのは静かな環境だからかなと思っています!日中の生活音に慣れさせるためにはどうしたら良いでしょうか。
テレビをつけっぱなしにするなどよくネットに載っています。最初は音に反応して泣いてしまうと思いますが、その都度対応して耐えていけば次第に慣れていきますかね?💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)

2人のママ
テレビも気にせず付けてますし、掃除機も普通にかけてました!
生後1ヶ月になる前から掃除機には慣れて、普通に寝ててくれました!

はじめてのママリ🔰
うちは家に帰った日から日中はずーっとテレビついてました!
でも今でも昼寝中は少しの音で起きます😂
コメント