※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
産婦人科・小児科

妊娠検査薬で陽性が出て、別の産婦人科に変えたいです。新しい病院に行っても問題ないですか?伝えるべきことはありますか?

妊娠検査薬で妊娠がわかり、1度診察してもらいました。
子供の心拍など確認してもらい、次の診察で予定日決めましょう。となったんですが、産婦人科を変えたいと考えています。
別の病院に行っても大丈夫でしょうか。
違う病院に行った際に、伝えるべきことはありますか??
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

変えても大丈夫ですよ!
特に伝えなくても、聞かれたら答えるぐらいでいいと思います!

  • ゆこ

    ゆこ

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    特に伝えず変更出来ました(〃'ᴗ'〃)

    • 11月29日
ママリ

違う病院行った時に、1回違う病院で診察受けましたって言うと、もしかしたら紹介状持ってこいと言われるかもしれません( ´ー`)
1回だけだから、なくてもいけるかもですがわたしはそう言われちゃい余計なお金がかかりました!

  • ゆこ

    ゆこ

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    何も言わずに診察してきました(〃'ᴗ'〃)

    • 11月29日
あづ

検査とか何もしてないなら、伝えずに変えてもいいと思います😌

別の病院に行った際に「他の病院で心拍を確認した」と言ってしまうと、紹介状を書いてもらってって言われる可能性はあります😅

  • ゆこ

    ゆこ

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    無事に診察できました(〃'ᴗ'〃)

    • 11月29日