
1ヶ月検診前は母乳とミルクを与えていたが、検診後に毎回ミルク100mlを与えるように指示された。体重が急増しているが、ミルクを与えすぎなのか気になっている。
母乳量についてです🙇♀️
1ヶ月検診以前は助産師訪問の勧めで、
母乳を左右13分ずつと、2回に1回はミルクを40ml足していました。
体重も増えていたのですが、
1ヶ月検診で母乳もまだ安定していないし出ていないだろうから、1ヶ月過ぎたし毎回ミルクを100ml出すように言われ、現在実行しています。
検診が9/26だったのですが、今週体重を測ると、
5日間で500g増えていました…
ミルクをあげすぎなのでしょうか…?
- まりまり(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

きなこ
1日100g増は多いと思います☺️!

ミルクティ👩🍼
母乳も飲ませていてミルク100mlは飲ませ過ぎだと思います😭
母乳が全く出ていないなら別ですが…💧
ミルク缶に記載されている規定量は、ミルクのみを飲ませている目安量です!
母乳も飲ませているなら調整が必要です😢
満腹中枢が未発達なので与えれば与えるだけ飲みます🥺
満腹になる事はありません💦
苦しくて飲まなくなる事はありますが…💧
母乳の量によっては、ミルクは飲ませる必要ありません😔
母乳で足りない分をミルクで補います😞
母乳のみで2時間もつようなら、母乳は足りていると思って良いそうです😅
1時間以内で欲しがるようなら母乳は足りていないと思ったほうが良いそうです😱
1度、母乳だけで様子を見ても良いと思います💦
-
まりまり
そうですよね…色々不安なのでお医者さんに言われたことを鵜呑みにしてしまいました…
授乳間隔が減ってくる時期だから、減っていないならミルクを80から100足すように言われたのですが、例えば2時間ごとに授乳して間隔が狭まらなくても大丈夫なのでしょうか…?😭
母乳だけの場合、左右何分ずつあげてらっしゃいましたか?😢
質問ばかり、すみません🙇♀️- 11月7日

ミルクティ👩🍼
2人共、生後3日で完ミにしたので、母乳の事は分かりません😭
息子を妊娠中に助産師面談で、母乳の事を聞いただけです🥺
その時、左右5分×2が理想だと言われました💦
母乳って消化が早いので、すぐにお腹が空きます😰
なので、間隔が空く事は珍しいと言われました💧
2時間空けば良いほうだと言われました💧
2時間空けば母乳だけで足りていると思って良いそうです😅

まりまり
貴重な情報ありがとうございます😭赤ちゃんの様子を見ながら調整してみます😔
まりまり
そうですよね、ありがとうございます😭
きなこ
1ヶ月検診での体重の増えはどうでしたか?
わたしも混合ですが、1ヶ月検診の時からミルクは変えず3ヶ月まできてます!
1ヶ月ならまだまだ日中の授乳間隔3時間でいいと思いますよ☺️
まりまり
1ヶ月検診では、1日平均46キロ増えてましたが、毎回ミルクを80から100足すよう言われ、足してから体重が増えている気がするのです…😢
きなこ
1ヶ月検診時46g増なら平均以上ですし、今までのミルクで十分だと思いますよ!お母さんが完母目指してるなら、頻回授乳がんばればミルク足さなくても行けそうな気もします。とりあえず増やす必要はないかなと思いました🤔🍼
混合って難しいですよね!赤ちゃんの様子をいつも見てるお母さんの感覚を大切にしたらいいと思いますよ🥰
まりまり
そうですよね…お医者さんに言われて、その言葉の方が間違いないかと言われるがにしていました…
最近の量に慣れて、母乳飲ませた後お腹を空かせて泣く様子があるのですが、それでもここからミルクは少しずつ減らし、あやしていけば良いのでしょうか?😔
きなこ
母乳飲ませた後泣くのはお腹すいてるだけじゃなくて、今まで口におっぱい入ってたのに急に無くなって口寂しくてうえーんって泣いてる可能性もあると思います🥲少しあやしたら泣き止むこともあると思うし、ミルク少し足してもいいと思います🥰
まりまり
やってみます😢いつも泣いて待たせるのが嫌で、母乳をあげる前にミルクを作って用意してから母乳を飲ませていたのですが、その後の様子を見て調整してみます💨ありがとうございます🙇♀️