※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
お金・保険

妊娠32週で切迫早産で12日入院中。明日退院予定で、入院費が心配。限度額認定証の効果や会計のタイミングが不安。教えて欲しい。

いま妊娠32週です。切迫早産で12日入院です。
明日退院予定なのですが、入院費が10万は余裕で行くだろうって周りからは言われてます。💦
1番上の1人目の子のときに切迫早産で入院してた時は生活保護だったのですが、
旦那の扶養に入っての保険ははじめてです。
調べたところ限度額認定証が適応ってあったのですが、簡単にいうと入院費が安くなるってことですか、?
なにも分からなくて、限度額認定証ってなにか教えてほしいです。。
もし限度額認定証提示できても明日退院で会計で間に合わないでしょうか、💦

コメント

たぬきち

限度額認定証があれば一般的な収入なら
57000円か81000円程度に保険適用分の
医療費の窓口負担が減ります😊
差額ベッド代や食費は減りません💦

今からの申請だと間に合わないので
一旦全額払ってあとから高額医療費の
申請をすることになると思います🤔

旦那さんの会社の保険に申請が必要か
どんな書類が必要になるのか
など問い合わせてみてください🤗

また、会社によっては付加給付があって
例えば高額医療費を適用して
81000円になったところから更に
25000円(各社保独自の基準額)との差額が返ってくる、なんてことも
あったりしますよ😳

はじめてのママリ🔰

窓口の負担金額が少ないから
保険の3割負担かの違いです!!
明日退院なら、間に合わないですが。。。
届くまでに1〜2週間
かかるので。
所得によって、
窓口の負担金額が変わってきます!

き

限度額認定証→事前に申請することで窓口での保険適用部分の負担金額が少なくて済む

高額医療制度→窓口で全額支払ってから申請してそのうち保険適用額の分からお金が返ってくる


どちらも保険適用額からの返金となり、
差額ベッド代、食事代など
保険適用外は実費です🤗

明日退院なので限度額は間に合わなく、
高額医療での申請になると思います!

収入によって区分があり、負担金額が変わってくるので
ここで何円返ってくるとはお答えできませんが、
返ってくる可能性はあるので、
旦那さんの保険組合に申請した方が良いと思います☺️