
耳鼻科で中耳炎と診断され、子供が薬を飲まないため服薬ゼリーを使用中。保育園でもゼリーで薬を飲ませられるか心配。薬を飲まないお子さんの対応方法について相談中。
耳垢を取ってもらう為に耳鼻科を受診したら、軽い中耳炎になってると言われました💦
痛い感じではなく、少し聞き取りづらくなってたかもって言われ、痰がらみの咳もあったので痰を出しやすくする薬とか、期間を広げる薬、抗生剤も処方されました。
子供が粉薬のまま飲まないので、子供用の服薬ゼリーを試した所食べてくれるので、それであげてます。
抗生剤は1日3回で飲み切らなきゃイケないので、明日は保育園に持たせて飲ませる感じなのですが、保育園でお薬あげる場合も服薬用のゼリーで対応してくれるんでしょうか?💦
1歳過ぎてもしばらくはシロップだったりでスポイトで対応してて、頑張ってそれで飲んでくれてた感じです。
前の風邪症状の時もスポイト持たしたり、粉薬の時は水に溶かしてスプーンであげてますって言ってあげてもらってましたが、最近は薬と分かると全然ダメな気がしていて…
薬飲んでくれないお子さんどうしてますか?💦
- みぃ(6歳)
コメント

ママリ
保育園の先生方はプロなので大丈夫かと思いますよ!
服薬用ゼリーで対応はしてくれないと思います💦
一応スポイトも持たせて行かせてました!
うちではイヤイヤなんですが保育所だと飲ませ方が上手なのか全て飲んできます😳

はじめてのママリ🔰
先生に1日2回の薬に変えて下さい。と言えば変えて貰えますよ。
色々試した最後にスプーンに水入れてそこに薬入れたらそのまま飲んでくれました😅
それからはお水であげています。
-
みぃ
ありがとうございます😊
抗生剤以外の薬は1日2回なんですが、抗生剤だけ3回でした!
抗生剤は大事な薬だから3回なのかな?と思ってました。- 11月7日
みぃ
ありがとうございます😊
保育士さんありがたいですね!
一応100均でスポイト買ってきたので、スポイトも持たせつつ上げてもらおうと思います!