
初診から8週2日経過し、胎児の成長が遅れている状況。心拍確認できず、先生からは今後の展望が不透明との説明を受けた。排卵の遅れや生理不順が影響している可能性も。検索で情報収集中。
アプリ上8週2日で診察…心拍確認できず😭
初診をアプリ上5週目で診てもらい、胎嚢8ミリ、
卵黄嚢も確認したのですが、
3週後の診察では胎嚢2センチ、胎芽は
測定してもらえなかったのですが2〜3ミリしか
見えませんでした…
アプリ上8週くらいなのに、今の大きさは
6週くらいとのこと。
先生からは、心臓がチラチラ動いてるけど
これから育つか止まるかは
分かりませんと言われました🥲
生理不順もあったので、排卵が遅れたのかも
とも言われましたが、初診で胎嚢確認できて
いるので違う気もします…
それ以来、検索魔です。
やはりこの状況では、難しいのでしょうか。
ご経験談聞かせていただけるとうれしいです。
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵日はだいたい予測つかないですか?

はじめてのママリ🔰
私も最初、心拍が弱くて遅い。も言われ、流産になる可能性高いと説明されました🥲
が、1週間後元気な心拍が確認され元気な子を出産することが出来ました!
無事に育ってくれてますように。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
先生から流産の説明会をされると、不安になってしまいますよね。
その後元気な赤ちゃん産まれたということで、勇気をもらえました🥺
ありがとうございます!- 11月7日

ちゃこママ
私の時は不妊治療なので排卵確定しているのに6wでやっと胎嚢が確認できて、大きさも基準より大分小さかったです。先生にも今回は流れるだろうからお腹痛くなったり血が出たら病院に来て、とまで言われました。
でも今元気いっぱいに一歳の誕生日を迎えました笑
まだまだわかりませんよー!不安になる気持ち、わかります!私みたいなパターンあるので、信じて待っていましょう☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ご経験聞かせていただき嬉しいです🥺
心配になってしまいますよね…
それでも、元気なお子さんが産まれたようで良かったです✨
私も信じて次の診察まで待ってみようと思います😭- 11月7日

🦁mama🦖 ⋆͛
5週で胎嚢確認出来てるのに、8週で胎芽が2~3㍉しかないのは、かなり発育が遅れてるので近いうちに流産になると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ダメかもと思いつつ、少し期待している自分もあり🥲
悲しいですが、あまり期待しすぎないように待とうと思います🥲- 11月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
アプリのAI予測では、9月28日でした!最終行為も大体その辺りだと思います😅
はじめてのママリ🔰
でしたら今7w後半くらでしょうか?
ママリ
28日から計算すると、7週3日になるかと思います!
はじめてのママリ🔰
でしたらまだ分からないと思います😊あたしも2人目7w1dで5ミリくらい、小さいからこれからどうなるか。と言われてましたが無事産まれました!
ママリ
そうだったんですね!
ご経験聞かせていただけて嬉しいです😭
まだ希望を捨てずに、次の診察まで待ってみようと思います!
ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
2週間後にはむしろ週数より大きくなっていました😊この時期誤差もあるし、まだまだ分からないと思います!無事に成長しますように!!