
コメント

♡Mママ子♡
私は自分の精神面を第一優先にしたので時期や年齢差は考えてないです!
里帰りもしてないですけど、幼稚園行ってくれてたらまだ楽でした😊

ぴょこ
私は子供は絶対2人欲しいと思っていたので、一人っ子でもいいかな〜と思っていた時期もありましたが2学年差がよかったので、その時期に妊活を始めました。
でも人それぞれなので、欲しいと思った時でいいと思います。
私は具体的に2学年差で女の子がいいなーと思っていただけなので💦
-
ぽんこつ
ありがとうございます😊
年の差で考えますよね🤔
もし良ければなぜ2学年差なのか教えて貰ってもいいですか??- 11月7日
-
ぴょこ
中学高校など被らないからなのと、自分も夫も2学年差の兄弟がいるのでなんとなくですかね??
実母も義母も2学年差がいいよ〜と言っていたのでその通りになりました👌- 11月7日
-
ぽんこつ
ありがとうございます😊
確かに3個差だと中高の入学卒業被りますね😅
親世代は歳が近く産む方が早く子育てが終わるとか言いますね!- 11月8日
-
ぴょこ
どっちにしろお金はかかりますが、個々の方がいいかなと私は思いました🙆♀️
そうですね!
数年は大変だけどその後は楽とは言いますね。
でも赤ちゃん可愛いから、いっぺんに終わらなくてもいいと思いますよ😂
2人目の育児は精神的に余裕があるので、とにかく可愛いです💕- 11月8日
-
ぽんこつ
確かにいっぺんにお金かかるよりはいいかもですね🙌
2人目の余裕ってやつですね!
段々2人目が欲しい気持ちに傾いてきました笑
ありがとうございます😊- 11月8日

退会ユーザー
子供が遊び場に行った時に年下の子と仲良く遊んでる姿を見たり、赤ちゃんを見かけた時に、赤ちゃんだ〜😍と嬉しそうにしてるのを見て、遊び相手にもなるし赤ちゃんが可愛いという子供の姿を見て、2人目を作ろうと思いました!😊
-
ぽんこつ
ありがとうございます😊
子供は子供好きですよね!笑
私も似たような考えで兄弟で遊んでるのを想像したら可愛いだろうなぁと思います😍- 11月7日

退会ユーザー
里帰りはマストですか?🤔
私は里帰りしてませんが、そこがマストじゃないなら来年でも良いと思います!
または来年にして、幼稚園は年中さんから入れるか、早めに作って里帰りして幼稚園は3歳からか…ですかね?
私なら里帰り無しで作りたい時にすると思います!
-
ぽんこつ
ありがとうございます😊
マストではないのですがほぼワンオペなので産後2人の面倒見れるのか、とか色々考えちゃうんです😣
ままりんさんは2人目の時産後すぐ動けましたか??- 11月7日
-
退会ユーザー
うちもワンオペですよ😊
夫は日曜日しか休み無しで、朝も5時に居なくなります(笑)
私は産後翌日から全然動けてました!
ただ、個人差ありますよね(><)赤ちゃんもよく寝る子寝ない子もかいろいろありますしね(^^;運ですよね💦- 11月7日
-
ぽんこつ
うちも似たような感じです。笑
凄いですね!1人目の時は体力より痔が辛くて動けなかったです🤣
確かに個人差の運ありますよね、、、笑
ありがとうございます😊- 11月8日
ぽんこつ
ありがとうございます😊
里帰りしてないんですか!やっぱ幼稚園行ってる時の方が楽なんですかね🤔