![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で妊娠が判明し、どちらの病院に通院すべきか悩んでいます。エコーの頻度が赤ちゃんに影響するか心配で、両方の病院を受診するか迷っています。
子宮筋腫、ポリープの疑いで
治療目的で通っていた病院で、
妊娠したので手術キャンセルし、
ついでに見てく?とエコーをして頂きましたが
5w2dで胎嚢確認出来ず、6w6dで再審するようにと言われています。
元々1人目も出産している病院で6w4dで検診の予約をしており、どちらに行くべきか悩んでいます。
6w4dの方の産院は6w中に行っておかないと出産予約が埋まる可能性もあり💦
また治療目的で行っている病院は、エコーの際画面が全く見せて貰えず、さらに無言でエコー終わったあと
んー今はまだ分からない、と冷たく言われモヤモヤもしています。
何度もエコーするのは赤ちゃんに影響ありますか?💦
心配なので両方受診するでもいいのですが影響があるようならどちらにしたらいいか分かりません。
みなさんなら両方受診されますか?
治療目的のためいっていた病院を受診し出産予定の病院はまた今度にしますか?
産院だけにしますか?
かなり悩んでいるので辛辣なお言葉は御遠慮下さい。
- あい(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後そのポリープをどう治療していくかですかね🤔
多分、産院では治療出来ないからそちらの病院に通われてるのですよね?🤔
影響あるかはわからないですが
何度もやるのはわたし的には心配ですし
感じ良い方がいいので産院がいいなーとわたしは思います😭
コメント