
上の子が女の子で、下の子が男の子のきょうだいの服選びに悩んでいます。上の子はひらひらした服が好きだが、下の子にも着せたいユニセックスな服を選んでいます。男の子にひらひらした服を着せるのに葛藤しています。
男女のきょうだいのお子さんがいる方に質問です。
上の子の服を買う時、やっぱり下の子がいずれ着れるように…と意識してますか?
我が家は上の子が女の子なんですが、私は下の子(男の子)もいずれ着れるように、ユニセックスな服を選びがちなんですが、上の子自身は、ピンクやパープルが好きだし、基本ひらひらした服が好きなんですよね😂
好きな服を着せてあげたいけど、ひらひらした服はさすがに男の子に着せられないな…ともやもやしてます😅
- りおこ(4歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
気にせず娘の好きなやつ買ってます🙋♀️

なな
我が家は上が男の子ですが
もう好きな服着させてます😅
下の子にも女の子らしい可愛い服も着させてあげたいのもあるので☺️

き
性別違うのでお下がり前提では買わないです!
うちの娘もスカートLOVEでピンクやヒラヒラ大好きなので、買ってもほとんど着ない服買うより好きな服買ってたくさんきて欲しいです☺️
娘は好きな服しか着ないので…下の子もそのうち電車が着たい!とか好み出てくるでしょうし🤣
ディズニーのTシャツとか男女とも着れそうなものだけお下がりに取ってあります。

✩sea✩
うちも上が女の子で下が男の子です( ・ᴗ・ )
もう4歳の頃は、娘は娘の好みの服を着せてました!
スカート多めですし、ピンクとかフリフリとかです(〃'▽'〃)
息子は息子に買ってます(*^^*)

はじめてのママリ🔰
お下がりさせるつもりはないので
娘には娘に似合う
可愛い服を買ってます😊
お下がりさせれば
節約になるのかもしれないけど…
せっかくですから娘には娘の好きな服、
息子には息子の好きな服を
その都度買ってあげてますよ✨

min
私は考えちゃいます!笑
ズボンやTシャツはバタバタになるしピンクとかでもいいかなと思いますが、アウターとかは悩みます🤭💦
白とか黒が着回せていいな〜と思いますが、ピンクや赤好きなので。。
うちはそんなに身長差がないので今は2人で着回したりするのでアースカラーにしちゃう事多いです🙏🏻💦

きゃら
気にせず買います!
気にせず買って着せれそうなものはお下がりします!

とまと
私は下の子が女の子と言うことが分かり、今は少し意識し始めました💦💦
黄色とか緑とかの方が良いかなあ〜とか!
姉のとこが姪っ子甥っ子ですが本人はもう気にしないでピンクとか普通に甥っ子に着せてます〜!
ヒラヒラも家では着せてるみたいです。笑
本人曰く小さいウチはいいか…とのことで😅💦
コメント