 
      
      
    コメント
 
            たくまろ
まさに激戦区ですね...私は今、専業主婦なので、入るのは無理だろうと思って保活は諦めました(T_T)
 
      
      
     
            たくまろ
まさに激戦区ですね...私は今、専業主婦なので、入るのは無理だろうと思って保活は諦めました(T_T)
「2歳児」に関する質問
 
            ちょっと愚痴らせてください たかが数分子ども見ててもらっただけで、我慢してみててあげたアピールすんな! こっちは洗い物(料理した時洗い物を片付けてから食べたものを洗う)と、子どもの歯磨き、自分の歯磨きして寝…
 
            1歳児クラスや2歳児クラスで、保育士さんが一時的にいなくて子供だけになってる時間が少しあるって普通ですか? 一時保育のお迎えに行った時にそんな感じで… 教室に入ったら大人が誰もいなくて、しばらくしてから先生が…
 
            長文すみません。 未就学児3人(2,4.6歳)育てながら、 9時〜16時で週4パートしてますが、 旦那が家事育児ほぼやりません。 家にいる時間が私のほうが長いんだから 家事育児はやってよスタンスです。 これ離婚して良い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃまちゃま☆
私も諦めたいところですが…、長く取った育休が3月末で終わるのでどうしても保育園に入れないといけないです(;_;)
たくまろ
そうですよね...期限があるから諦めるわけにはいかないですよね(。>д<)
上の子を市立の認定こども園の幼稚部に入れようと思ってるんですが、そこも激戦です(ToT)
お子さまが2歳からなら小規模の枠もあると思うのですが、それも合わせて1人なんですかね??
ちゃまちゃま☆
20分程度で通える園が、どこも1名の枠か募集なしということです(>_<。) とりあえず枠がある園はたくさん書く覚悟です。
たくまろ
そうか...通園する距離も大切ですもんね(>_<)茨木市は子育てする環境がいいと聞いてましたが、待機児童問題は早急に解決してほしいですね‼
無事に入園出来るといいですね(*´∀`)
ちゃまちゃま☆
そうなんですよね、通勤前後に送迎できるところじゃないとキツイので。近いところだと助かるんですけど、そうとばかり言っていられない状況のようです(>_<)
加点はあまりないけど、がんばってアピールします!!