![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のイライラについて相談です。家族や仕事でイライラし、自信を失い、情緒不安定になりました。どうすれば乗り越えられるでしょうか?
妊娠9週妊娠に気づいてから毎日イライラするようになり、
子供に四六時中怒ったり気づけばため息ばかり、普段なら怒らない事や些細な事にイライラしてしまい、旦那にも理由もないのにイライラして、空気が重いかんじになってしまいます。
仕事から帰ってきて嫁はイライラして怒ってる
こんな家嫌だろうなって、子供達にもイライラをぶつけてごめん。ってみんなが寝てゆっくりできる時間になり改めて反省する事が増えた。
こんなんで新しい赤ちゃんを迎えて自分はちゃんとに育てていけるんだろうか。とか自信をなくしたり、ネガティブになったり
情緒不安定になる。
どうやったらイライラしなくて済むかわからないです。
みなさんどうやって妊婦のこの気持ちの浮き沈みを乗り越えてますか
- mama
![るーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーさん
この度は妊娠おめでとうございます✨
日々の育児もお疲れ様です!
3人の子どもさんいらっしゃるんですね!
私は長男1人でも妊娠中のイライラが止まらず些細なことでため息ついていました😮💨
臨月には旦那にイライラが止まらず
怒鳴ってしまったかともありました🥺💦
イライラしたくなくてもしてしまうし不安定になりますよね🥺
とりあえず私はママ友さんや
お友達と話すことが発散だったり
気持ちが落ち着いたりしていました✨
産後もですがやっぱり発散がないとですよね🥺
楽しくマタニティライフ送れますように🙇♀️⭐️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じでした😣
妊娠初期はずっとイライラしてました!
思い出すと、上の子のときも初期のイライラすごかったです。
でもつわりがおさまる頃にはなおりましたよ😊
旦那さんには、怒ってばっかりだけど今だけだろうから許してね、って伝えれば理解してくれるんじゃないですかね😌
コメント