
コメント

おり🔰
痛がったりはしませんよ~
変にグリグリするとなりますが、真っ直ぐ入れてナナメにしないようにすれば粘膜は傷つきません😌
ただ、あまり出てなかったことを考えるとブッと出てきたときに思いの外飛距離がありますので気をつけてくださいね

ロキソニン
怖かったらプラスチック軸の綿棒でやるとしなるので強く出来ないからいいですよ!
まっったく痛がりませんよ!
大丈夫ですよ!
紙軸のがしっかり出来るのでやりやすいですが!
-
✳︎マカロニ✳︎
なるほど!プラスチック軸の綿棒という手もありますね✨☺️
大丈夫ならよかったです😭
紙軸の綿棒しか家にないので、まずはそれで実践してみます!
ありがとうございました😊
今日はもう寝ちゃったので、明日起きたらやってみようと思います!!- 11月6日

ゆばーば
うちも1人目から今現在もよく綿棒やります😂!
YouTubeの助産師ひさこさんの綿棒浣腸でやり方みてからやるといいかもしれません!
2人目の時やり方忘れて復習がてらみましたが、長男の時とやり方が少し違くて、
ただ、かなーりでました😂!
-
✳︎マカロニ✳︎
ありがとうございます!今朝チャレンジしてみましたが、綿棒を入れるのが怖くて、綿球の部分までしか入れられず😭
思い切った気持ちが必要なんですかね😭
まだうんちも出ていません😢
またこれからチャレンジしてみます!😭- 11月7日

🐻
上の子も下の子も赤ちゃんの頃からよくやってましたが7ヶ月で初だと私でも怖いです😂(暴れそうで🤣)
子どもが力抜いた瞬間に思ったより中に突っ込まないと💩出てこないので頑張ってください😂
上の子同じくらいの時は3日出なくて小児科で浣腸してもらいました🤣
-
✳︎マカロニ✳︎
ありがとうございます!
旦那におさえててもらいながらチャレンジしてみましたが、
本人は嫌がらないものの、私が綿棒入れる勇気が出ず、綿球までしか入れられませんでした😭
うんちもまだ出てないので、
これから再チャレンジしてみます😢- 11月7日
✳︎マカロニ✳︎
早速のお返事ありがとうございます!!😊
そうなんですね!まっすぐ入るように気をつけます🌟
飛んでくるのを覚悟してペットシーツやオムツでガードしながらやろうと思います😂
おり🔰
真っ直ぐのところに座ってしまうと自分にかかりますので気をつけてください笑
ファイトです💪🔥