
春日井市の保育園入園基準について、夫婦共に基準指数1で20点になるが、22点が最低ラインと聞いた。加点の基準や自分の点数を知る方法について教えてください。
ふと疑問に思ったので…🤔
春日井市の保育園入園基準?の表を見ると、
1の基準指数の満点が10で、
2の調整指数を足した点数?で審査されるようですが、
仮に夫婦共に1で10点満点×2ですと20点ですよね??
22点が最低ラインって言うのをどこかで見かけたのですが
それより上の点数の方はどう言う加点?なのでしょうか…
また自分の点数はどこでわかりますか??
わかる方いますか?
- airi(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆん
22点が最低ラインではないと思いますよ🤔🤔
うちは20点なくて4月入園できてます!
自分の点数は市役所で教えてもらえると思いますよ!
自分で計算してもそこまで難しくはないと思いますが、、!

さくらんぼ
プラスで調整指数というものがありますよ。
基準点数の裏に調整指数表があるかと思いますが、ひとり親世帯なら+7点、育休復帰予定であれば+2点など。
勝川の駅近にある保育園は22点が最低ラインのところが多かったです。
-
airi
調整指数は書いてある項目だけですよね??
市内の保育園に二人とも預けてるんですけど、来年度継続の書類を書いててふと気になったのです…☺️- 11月9日
airi
そうなんですね!ありがとうございました✨